実践報告フォーム:こどものけんりプロジェクト・学級目標づくり
件の項目に誤りがあります。
「こどものけんりプロジェクト」の映像教材や指導案を活用されてどんな活動や授業を実践されましたか?
「子どもの権利を大切にする学級目標づくり」の実践から、どんな学級目標が生まれましたか?
ぜひ、先生方の実践をこのフォームでご報告ください!
ご報告いただきました先生には、もれなく参加賞の賞状と園児・児童・生徒の皆さんにご配布いただける「ジーン&ケーン」ステッカーをお贈りします。
先生方のご協力に心より御礼申し上げます。
※「ジーン&ケーン」は「こどものけんりプロジェクト」の応援キャラクターです。
学校・園名
必須項目ですので入力してください。
報告者名(職)
必須項目ですので入力してください。
メールアドレス
*
必須項目ですので入力してください。
その他連絡先
必須項目ですので入力してください。
授業・活動の対象
必須項目ですので入力してください。
授業・活動の実施時期および時間数
必須項目ですので入力してください。
授業・活動のめあて、意図など
必須項目ですので入力してください。
実践した内容
必須項目ですので入力してください。
【先生のご感想】 工夫したことや特に意識した点、難しさを感じたことや課題などをお聞かせください
必須項目ですので入力してください。
【子どもたちの反応】授業・活動中に聞かれた声や、活動後の感想など
必須項目ですので入力してください。
ファイルアップロード
必須項目ですので入力してください。
ファイルは5つまで添付できます。
ファイルアップロード
必須項目ですので入力してください。
ファイルアップロード
必須項目ですので入力してください。
ファイルアップロード
必須項目ですので入力してください。
ファイルアップロード
必須項目ですので入力してください。
ステッカーの希望数(活動に参加された児童・生徒数)をお知らせください。※ステッカーを他の目的に使用することはご遠慮ください。
1
必須項目ですので入力してください。
参加してくださった園児・児童・生徒の数
賞状・ステッカーの送付先住所
必須項目ですので入力してください。
ご応募いただいた実践例は、事前にご確認・ご了解を得たうえで、日本ユニセフ協会の資料やホームページでご紹介させていただくことがあります。もしも公開を希望されない場合は以下にチェックしてください。
応募内容の公開を希望しない
必須項目ですので入力してください。
ご協力、誠にありがとうございました。
受領後、2~3週間程度で参加賞とステッカーをお送りします。
次のお取り組みのご報告も楽しみにお待ちしております。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
必須項目ですので入力してください。
前に戻る
内容を確認