AVNET取り扱い(Zebra/Extreme/ZYXEL/Advantech(Wireless))製品 ~よくある技術問い合わせ~
Powered by
Tayori
Zebra共通
Zebra-DCS(スキャナ)
Zebra-EMC(モバイル)
Zebra-ATS(プリンター)
Zebra-RFID
Extreme
Zyxel
Advantech
もっと見る
カテゴリ
Zebra共通
Zebra-DCS(スキャナ)
Zebra-EMC(モバイル)
Zebra-ATS(プリンター)
Zebra-RFID
Extreme
Zyxel
Advantech
TOP
# Zebra の検索結果
# Zebra の検索結果
TC51でMicroSDカードが認識できない。
TC51/56/TC52/TC57/TC20/TC25でGoogleアカウントを登録したまま、OS書換えしてしまい、GMS版で使用できない。
複数のバーコードを一括で読み込みたいが可能ですか?
書籍バーコードは読み取れる機種はありますか?
WindowsCE/Mobile搭載モデルの赤キー、緑キーに別のキーを割り当てる方法を教えてください。
Android搭載モデルでアプリケーションを開発しますが、スキャナの制御はどのようにすれば良いですか?
MCシリーズ(WindowsCE/Mobile)でアプリケーションを開発しますが、スキャナの制御はどのようにすれば良いですか?
日付を合わせたいが、どうすれば良いですか?
勝手に適当な時刻に設定されてしまいますが、どうすれば良いでしょうか?
MC32N0で時刻が遅れますが、なぜですか?
TC51/56でネックストラップを付けれますか?
TC51/TC56でストラップを付けれますか?
TC51/TC56のブーツを消毒することはできますか?
日本で販売出来るRFID製品はありますか?
どのような種類のRFIDタグが使用出来ますか?
RFD8500をHIDモードで使用する場合、RFIDタグのUSER領域を読み取ることは出来ますか?
TC20を所有していますが、RFD2000だけ追加購入すれば、RFID使えるようになりますか?
TC20とRFD2000の組み合わせで正常動作していましたが、OSをAndroid Nougat(7)からOreo(8)にアップデートしたところ「RFID managerが停止しました」という表示が出て動作しません。
Oreo CFEv16からRWDemoが追加され、設定はDataWedgeに含まれますが、Restoreにて初期化するとRWDemo設定項目が消去されるため、RWDemoが使用できません。
最新の123RFID Mobileのデモアプリが変わりましたが、何が変わりましたか?
RFD8500でWindows10版123RFID Mobileデモアプリはありませんか? もしくは、Windows10実行版RFID Mobileデモアプリはありませんか?
DPO (Dynamic Power Optimization) とは何ですか? どのような機能ですか?
Zebra PrinterでRFIDタグ印刷したいと思いますが印刷ソフトウェアの推奨品は?
RFIDタグ印刷に対応した無償ソフトはありますか?
自社開発Androidソフトウェアから直接Zebraプリンターに印刷したいのですが参考になる資料やサンプルプログラムはありませんか?
Android端末とZQ630RをOTG USBケーブル経由で接続し、印刷する事は出来ますか?
Bluetoothペアリング接続したいのですが、Android端末からZQ630Rが認識できません。
ZQ630R LCD操作中パスワード入力メッセージが度々出現して毎回入力に手間が掛かるので、メッセージ出力を禁止にできませんか?
ZQ630R E:HOMEMENUCOLOR.WMLファイルを誤って上書き保存してしまいました。Factory Reset掛けても元に戻りませんがどうしたら良いでしょう?
ZQ630R 表示画面開発の為、WMLファイルを編集中にLCDがブラックアウトして全く操作出来なくなりましたが、復旧方法はありますか?
ZT411R On-metalモデルでSilverline Blade書込時にPassword LockやKill Lockを掛けるとVOIDが印刷されて、正しくRFIDに書き込み出来ません。
ZebraDesignerで印刷テンプレート作成していますが「現在の日付」書式がプルダウンで「yy/MM/dd」のように年2桁印刷しか選択出来ません。年を4桁で表示する方法はありますか?
「現在の日付」や「現在の時刻」を含んだテンプレートを印刷した時、正しい日時が印刷されません。
他社サイトの情報によるとZT410とZT411 のプログラミング言語がことなるようですが、ZT410 → ZT411にしたときに使えていた機能が使えなくなりますか?
Zebra EMC系製品のACアダプタが手元にたくさんありますがモバイルプリンターにも再利用出来ないですか?
ZebraDesigner for Developersで「変数を含む印刷ファイルを生成する」を指定してprnファイル生成ボタン押すと「システムコールに渡されるデーター領域が小さすぎます」とエラーボックスが出ます。
ZebraDesigner for Developers作成した変数付きの.nlblファイルをZebraDesigner Professional 3で開こうとすると「このドキュメントは、これより高い製品レベルを使用して作成されています」と警告画面が表示されます。
ZT411R On-metalモデルでSilverline Bladeを使用していますがフィードしていると徐々にラベルがズレてしまいます。現在はZT411マニュアル記載通りヘッド圧は左3、右1に設定しています。
ZD500用に購入した03200GS11007リボンが手元にありますが、他のZDシリーズにも利用出来ますか?
ZQ630RはBluetoothマルチペアリングに対応していますか? 可能な場合はマルチペアリング登録数を教えて下さい。
ZQ630RのBluetoothマルチペアリングで登録数上限を超えた場合はどのような挙動になるのでしょうか?
エラーログの取得方法を教えて下さい
製品仕様表に「Linered Platen」と記載がありますがどのような意味ですか?
印刷時に空白のラベルが3~4枚印刷されるのですが、消費したラベル(空白ラベルも含む)の数をカウントする方法は無いでしょうか?
zq511-zq521-spec-sheetを見ました所、日本語フォント4種類スケーラブルx2とビットマップx2がバンドルの様子ですが日本語Bitmap16x16dotが見当たりません。
Zebra Setup Utilities起動時に毎回System Prepare Wizard画面が出てしまう
購入したZQ630プリンターのEドライブにDATファイル(BIG5.DAT/BIG5HK.DAT/GB18030.DAT/UHANGUL.DAT)がありますが、これらは何のファイルですか?
Windows10 Updateのインストール後にプリンター印刷が全くできない
ZC300のリボン型番の”ROA”と”ANZ”の違いは何でしょうか?
ZPLコマンドでCode128の解釈行に代替フォントを指定すると文字が左寄せになりますが、中央に配置することは出来ませんか?
Zebra Designer3でASCII文字列「<FNC3>」を印刷すると文字化けします
購入時初期設定のZQ511をPCにUSB接続するとZDesigner ZQ511 (CPCL)ドライバーが自動インストールされます。ZPLドライバーを自動インストールするにはどのようにすればよいか?
PrintConnectを利用しAndroid 11用のアプリを開発中ですがAndroidアプリとインテントを使用したPrintConnectとの変数受け渡しが上手く機能しません。
最近入荷したプリンタのEドライブ内にはたくさんファイル(約70個)がインストールされている様です。これらの追加ファイルはどんな利用目的の物でしょうか?
Zebraプリンターは印刷中のバッチJOBをキャンセルする事が出来ますか?(現在使用中の他社プリンターは電源断や再起動しないと印刷中のバッチJOBをキャンセル出来ません)
ZQ630シリーズは2.4G帯WLANに対応していますか? (スペックシートを見てもWiFi 2.4GHzの仕様が書かれていません。)
IEEE802.11ac仕様ではSTBCは2×1、4×2、6×3、8×4の4種類ありますがZQ630のサポートしているは2×1のみとの理解で正しいでしょうか?
ZQシリーズにて紙芯なしのロール紙を利用できますか?
ZQ5x1(R)シリーズで利用出来るロール外径/コア内径サイズは?
ZQ5x1(R)シリーズで日本国内よく使われているコア内径12mmのレシートロール紙を利用可能ですか?
ZT411Rに無線LANカード P1058930-097Bを取り付けた所、LCDに「オフション・ボードが間違ったスロットに取り付けられました」とメッセージが出て動作しません。
ZD621でZEBRA社の純正感熱紙10010034を使用していますが、印刷の文字が薄く、不鮮明です。
ZQ300シリーズで55mm幅の用紙が使えますか?
リーダでバーコードを読んだあと、ENTERキーを押したようにしたい。
トリガーを引かないで、レーザが常に出力するようにして使いたい。(ハンズフリーモードで使用したい。)
USBにつなげてますが、仮想COMポートとして使用したい。
バーコードデータのプラス(+)のキャラクタが波線( ~)に化けてしまいます。回避方法はありますか?
ゼロで始まる13桁のJANコードを読み込んだとき、先頭のゼロを除いて、PCに転送されてしまいます。これを回避する方法はありますか?
Code39というバーコードをスキャンしていますが、前後にスタート、ストップコードを表すアスタリスク(*)が表示されません。
上位ホストからレーザの照射などを制御したいのですが、方法はありますか?
読み取り、または立ち上がった時の音が大きいので、調整もしくは消せませんか?
ケーブルが短いので、長くしたいのですが、市販の延長ケーブルを使ってもよいですか?
書籍で使われているアドオンコード(新雑誌コード)を読む方法はありますか?
書籍で使われている2段バーコードを読みたい。
1台のクレードルに複数台接続できましたが、どのバーコードリーダが読み込んだデータかわかりません。区別することはできますか?
1台のクレードルで複数台のスキャナを使用したい場合に2台目をペアリングしましたが、1台目が使用できなくなりました。複数台を接続するにはどうすればよいですか?
1台のクレードルで既に3台または7台使用されている場合、別の1台と入れ替える方法を教えてください。
スキャナが通信圏外に出ても、引き続きスキャンすることは可能ですか?
スキャナを通信範囲外に長時間置いても復帰しますか?
スキャナを「範囲外(通信エリア外)バッチモード」に設定し、通信範囲外にてバーコード読み取りました。長時間範囲外で放置しても、データは消えませんか?
LS4278の電池を交換したいのですが、ペアリングは外れないでしょうか?
有線のスキャナで二次元バーコードを読んで日本語を表示させる方法を教えてください。
反転のQRコード、DataMatrixコードは読み取れますか?
電子回路基板上のレーザマーキングされたQRコード、DataMatrixコードは読み取れますか?
日本語QRコードを読み取りできますか?
RS232C接続のスキャナーを前提としたアプリケーションを使用しているが最近のパソコンはRS232Cインターフェースを搭載していないのでUSB接続に移行したい。ただ、アプリケーションは変更出来ないので何か良い方法ありませんか?
USB ホスト パラメータを設定バーコードでUSB CDCホスト設定にした後、スキャナーが全く動作しなくなり、トリガーを引いてもレーザーが照射されません。また、USBケーブルを刺し直しても起動音が鳴りません。
ZebraサイトでCDC Driverをダウンロードしようと探しましたがWindows10用のデバイスドライバーが見当たりません。
DPM(ダイレクトパーツマーキング)方式のバーコードに特化したスキャナーはありますか?
CS4070-HCのビープ音を鳴らないようにする方法はありますか?
LI36x8-SRはバイブレータ機能に対応していますか?
LI4278でバッテリー再調整バーコードの読み取り時にビープ音がしませんでした。また、クレードルに実装してもバッテリ再調整が始まりません。
LI3608ER用のコイルケーブルの型番をご教示お願いします。インターフェイスはRS232Cです。
DS8178のカタログに、「Bluetooth 出力を調整可能クラス 1:出力を最大 4 dBm から 8 段階に調整可能、クラス 2:出力を最大 2 dBm から 8 段階に調整可能」と記載がありますがユーザー側で設定することは可能ですか?
LI4278用クレードルCR0078-PCをUSBケーブルでPCに接続しましたがUSBデバイスとして認識されません(同じ使用環境でCR0078-SCは正常にUSBデバイスとして認識されます)
Codaba(NW7)バーコードの大文字スタート/ストップキャラクタが読み取り後、小文字に変換されて表示されます。
DS3678用4スロット充電器(SAC3600-4001CR)の外寸及び重量について教えて下さい。
DS9908R RFIDトリガーモード(#642)の「連続再通知」と「連続フラッシュ」はどのような違いがありますか? RFIDタグを読み込んで両方試しましたが違いがよく解りません。
DS9308-SRとDS9308-SRD品番は何が異なるのでしょうか?
DS9308の照明LEDは消灯可能ですか?
CS4070とホストPCをSPP接続していますが、サフィックスにCRを設定しても、Enter(CR+LF)が出力されます。
DS4608はCCC認証(中国規格認証)に対応していますか?
データ解析機能(UDI Parsing/Label Parsing/Blood Bag Pasing)に対応しているモデルはどれですか?
Scan-To-Connect (Windows版) のバーコードを読み取ると接続許可のポップアップが表示されますが、このポップアップをクリックする接続エラーとなります。
バッチモード使用時、出力データが2段改行となり、バッチ保存データ形式と異なります。
クレードル1台に対して、複数台のスキャナが接続可能でしょうか? 可能であれば、その台数を教えてください。
スキャナーが自動電源OFFとなるのは、デフォルトで何分ですか? また、自動電源OFFの設定時間の変更方法を教えてください。
Bluetooth接続の自動電源OFFで必要な設定を教えてください。
CS6080-HCはCS6080-SRに比べて重量が大きい理由は何ですか?
CS6080-SRのみスキャンボタン上にビープ音孔が開いていますが、-SRと-HCでシーリング性能に差はありますか?
Windows10のCDC接続で、PCがスキャナを認識しません。
市販品Qi充電器を使用して充電できない。
ホストPC(Windows10)へHID BLE接続し、「スタート > 設定 > デバイス > Bluetoothとその他のデバイス」でDS2278のバッテリー残量を確認したところ、バッテリーは充分にあるにも関わらず、表示が0%となっています。DS8178やCS6080では正常にバッテリー残量が表示されています。
読みとったデータにサフィックス<CTRL+S>を付加して、PC制御同様に、データ読み取り後に自動的にファイル保存することはできますか?
123ScanでDS8178をホストPCに直接BT接続する設定を作成したい。
Windows10 PCにUSB HID接続したスキャナー読み取りで特殊記号を含んだバーコードが文字化けします。また、特定のPCだけで発生します。
エクセルに出力の際、サフィックスに<CTRL+S>挿入で、バーコードスキャン後、自動ファイル保存することはできますか?
バーコード内に組み込まれた制御コードを有効にする方法はありますか?
Zebra社2Dスキャナー用のDataMatrix形式設定バーコードを作りたい。 (市販のバーコード作成ツールを試しましたがDataMatrixに<FNC3>制御コードが入りませんでした。)
LS2208のUSBケーブル(CBA-U01-S07ZARシールド無し)が古くなり新しいUSBケーブル(CBA-U21-S07ZBRシールド付き)に交換した所、バーコード読み取り後、文字転送されない現象が発生します。古いUSBケーブルに戻すと文字転送の問題は発生しません。
DS3678でOCR-B設定を行いたい。「OCR-B有効」設定をしてもOCRの読み取りができない。
Weblink QRとは、どういう設定ですか?
リンクされたQR(Linked QR)とは、どういう設定ですか?
DS36X8 デジタル スキャナ プロダクト リファレンス ガイド P188に「光イミュニティ」という項目があり「このパラメータは ER レンジングの光イミュニティ最適化を設定 します」との事ですが、どのような時に設定する機能ですか?
バーコードを読み取らず、TABやEnterなど任意のキャラクタのみを出力する事は出来ますか?
DS2278をインテリスタンド(20-71043-04R)に装着し、ハンズフリーモードで使用出来ますか?
RS507Xでトリガースイッチの左右切替の方法を教えてください。
RS507Xでトリガ―モードとノントリガーモードを切り替える方法を教えてください。
MCシリーズ(WindowsCE/Mobile)でHTML5を使用したいのですが、方法はありますか?
TCシリーズ/MC3300(Android)をPCにUSB接続しましたが認識しません。
MC32N0(WEC7)の端末の開発プラットフォームは何になりますか?
他のTCでDataWedgeの設定をした内容を反映したい。
DataWedgeのエクスポートファイルをフォルダ(/enterprise/device/settings/datawedge/autoimport/)にコピーしたいのですが、ファイルエクスプローラからアクセスできませんでした。
DataWedgeで読み取った特殊文字または、日本語が文字化けしますが対応方法はありますか?
VCシリーズのUSBポートからどのくらいの電源供給が可能でしょうか?
StageNowでファイルのダウンロードが出来ませんがなぜですか?
DataWedgeプロファイルを少ない工数で更新する方法は有りませんか?
VCシリーズの画面ヒーター動作条件を教えて下さい。
VCシリーズで車両走行中に画面を消すような設定は可能ですか?
バッテリーの持続時間は?
連結QRバーコードは読み取れますか?
PTT Expressの導入を検討していますが、最大ユーザ数はどの程度ですか?
EHSを用いて、ブラウザのショートカットアイコンを表示する方法はありますか?
TC51のバッテリ情報に充電サイクルが表示されないのですが、確認する方法はありますか?
StageNow設定バーコードで「タイムゾーンの自動取得」のチェックを外すことはできますか?
All Touch TEをVT100エミュレータとして使用したいのですが、日本語(UTF-8コード)が化けて表示されます。
Enterprise Home Screen に、設定メニューのショートカットアイコンを表示したいのですが、どのようにすればよいですか?
Androidの自動スリープを禁止する設定方法を教えてください。
TC51(GMS)をファクトリーリセットしましたが、アカウント情報がクリアされません。
TC25はVoLTEサポートしていますか?
PTTExpressで通話時、ヘッドセットのPTTボタンを使用できますか?
DataWege設定を簡単に展開する方法を教えて下さい。
MC32N0 (WEC7) にタッチパネル校正を無効化する方法はありますか?
Enterprise Home Screenを使用していますが、一部のTC51でカメラを使用することができなくなり、困っています。
TC5XシリーズでLCD側カメラ付きのモデルはありますか?
TC5Xシリーズで有線ヘッドセットを使用出来るモデルはどれですか?
ActiveEdge タッチゾーンとはどのような機能ですか?
Android GMS(Google モバイル サービス)版OS搭載端末の導入時初回起動すると立ち上がるGoogle Setup Wizardの設定作業に時間が掛かり困っています。Google モバイル サービスは使用しない為、設定をスキップしたいが良い方法はありませんか?
Wi-Fi 接続しているのに Push to Talk が出来ない
Android8 (Oreo) では、/enterprise配下のフォルダーに、パスを直接入力してもアクセスできなくなり、DataWedge/PTT/EHS等の設定ファイルにアクセスできません
WindowsCE端末をWindow10 PCに ActiveSync にて同期をとろうとしましたが、認識しません。
TC51 の無線設定で、「常に接続」 設定をしていましたが、端末がスリープに入ると無線も切断するようになりました。この理由は何でしょうか?また、スリープ状態でも無線接続は保持したいのですが対策はありますでしょうか?
CBL-DC-381A1-01とCBL-DC-382A1-01の相違点は何ですか?
GMSとAOPS(NonGMS)の違いは何ですか?
レーザは出るのですが、バーコードを読めません。
VC70N0ディスクトップのAppCenterを起動したところ「Exit」でパスワード入力画面になり終了出来ない。どうしたらよいですか?
2Dスキャナー搭載機を使用している時、複数のバーコードが密集していると目的とする隣のバーコードを読んでしまう事があります。
DWDemo(DataWedge Demonstration)でピックリストモードに設定したが照準ドットが当たっていないバーコードが読み込まれてしまいます。
MC3300はサブバッテリを搭載していますか?
Battery SwapモードでRAM データを保ってバッテリー交換する場合、時間に制限はありますか?
RS507のファームウェアバージョンを確認したい
GMSのみ提供されている機種で、GMSサービスを停止させる事は可能ですか?
TC51上のBluetooth Pairingアイコンから表示させたペアリングバーコードをRS507で読み取ったところ「PINまたはパスコードが正しくない~」とのメッセージが表示されペアリング出来ません。
Fusionについて、コールドブート後、Disable Radioの状態で起動します。起動直後からEnable Radioとする事は可能ですか?
TC20 Android Oreoパッチアップデート適用時にエラー(Install Aborted)が発生します。
ADBでFactoryReset用ZIPファイルを読み込むと、パッチレベルU00状態に戻ってしまう。
ET50(Android Marshmallow)のDWDEMOでカメラ入力バーコード読み取りが出来ません。
RS5100用バッテリーを購入しましたが新品バッテリー装着しても動作しません。
RS5100の電波法技適マーク表示が見当たりません。
WT6000 Android Nougat(V7)製品を購入しましたがAndroid LollipopへOSダウングレード可能ですか?
MC3300のキーパッドから_(アンダースコア)を入力する方法は?
RS5100のFirmware Update方法を教えてください。
TC21(又はTC26)用1スロットクレードル(CRD-TC2Y-BS1CO-01)に給電用端子が見当たりません。
TC20とTC25のOreoサポートサイトにFull Factory Reset(T2XXKPXXXRWX1109_1.zip)が登録されていますが、普通のFactory Resetとは何が違いますか?
MC3300(又はTC56)Oreo BSP02.32.04用のFactory Resetファイルが見当たりません。
RS5100用ダブルトリガーオプションUSB-C付き(SG-RS51-TRGDU-01) とバイブレータ付き(SG-RS51-TRGDV-01)ご利用時の注意点は何ですか?
TC52でOSダウングレードした所スキャナーがバーコードを読取り出来なくなった。(トリガー押してもスキャナーからレーザーが出ない。)
TC52で無線ステルス設定で運用していましたが、Android10へOS Updateしたら無線接続できなくなりました。
StageNowで作成した設定バーコードをスキャンしてもエラーとなります。
MDM(mobicon)登録するにあたって、Mobicon AgentをGoogle PlayからダウンロードするためだけにGoogleアカウントを取得しなければならないですか?
画面ローテート(回転)の禁止設定をStageNowで行いたいが可能ですか?
TC26(TC57)でサポートされているSIMキャリアはどこですか?WCDMAはサポートされていますか?
MC3300/TC21/MC32でOCR-Bフォントのスキャンは可能でしょうか?
StageNowで作成したWi-Fiのステージングバーコードを読み取りしたところエラーが発生し、ログに(ChannelSelection-unsupported,2.4GHzChannels-This feature requires a Mobility DNA Enterprise license.)が表示されています。
TC52xに搭載されているHealthcare Hot Swapとはどのようかな機能でしょうか?
TC57でau LTE対応SIMは使用できますか?
TC21/TC26で MDNA Activation Factory Reset 時の復帰方法はありますか?
ET51スキャナー付きモデル(ET51AE-W12E-SF)を購入しましたがUSB Type-Cポートが見当たりません。
ET51スキャナー付きモデル(ET51AE-W12E-SF)を購入しましたがCRD-ET5X-1SCOM1クレードルで充電できません。
StageNowで画面の自動回転をOFFにできますか?
ET51 (Windows) の画面が突然180度回転した状態で表示されるようになりました。
Windows Mobile端末でWavelink Terminal Emulationを使用して、SAPに接続しているのですが、このアプリケーションは新Handheld(Android)でも導入可能でしょうか?
TranSAP(https://tranasap-us.com/tranasap/tranasap-store-forward/)がZebraのWebページからSAPアクセスに利用されているのを見つけましたが、これは何ですか?
TC26(Android 10)でスクリーンショット音が鳴らないようにしたいが、音量ボタンでボリューム『0』にしたり、サイレントモードにしてもスクリーンショット音が鳴ります。
RS5100の充電器による満充電までにどれくらい時間が掛かりますか?
TC51でのマルチユーザーに対応する方法はありますか?
MC55E0でQRコードを読み取った際、読み取りデータの先頭に"00000"が付加されます。
All Touch TE やTE Liteの評価ライセンスを削除する方法はありますか?
TC21はPWA(Progressive Web Apps)に対応していますか?
Enterprise Home Screen(EHS)を日本語表示にできますか?
StageNowを日本語で表示することができますか?
EC50本体に技適マークと技適番号表示が見当たりません。
言語と入力を「日本語」設定しましたが漢字入力ができません。(文字変換候補が出てきません。)
StageNowで日本語入力設定すると、言語表示が「日本語」のみとなり一部アプリケーションで文字化けする。
EC50の連続動作時間(バッテリ寿命)は?
MC20の連続動作時間(バッテリ寿命)は?
カメラシャッターは、カメラのソフトシャッターとVolume-のみとなっていますが、他のHWボタン(例えばPTTボタン)にシャッターを割り振ることは可能ですか?
ET51はWindows10 Pro 64bitをサポートしていますか?ZEBRA WEBサイトの製品スペックには記載されています。
ET51 Integrated スキャナの設定方法を教えてください。
TC26にSIMを実装、Wi-FiアクセスポイントをONとして、他のモバイル端末をTC26へWi-Fi接続しましたがテザリングする事が出来ません。TC26は4Gでインターネット接続できています。
ET51 Windows10で2Byte(日本語) QRコードをUSB-HIDで読み取りする場合の設定方法を教えてください。
TC52からUSB to HDMI変換ケーブルでHDMI出力したいが、DisplayPort Alternate Mode機能をサポートしていますか?
Enterprise Browserを評価・検証したいが、無償のデモ(評価)ライセンスはありますか?
TC21でEHSを使用していますが、EHSで日付を表示できますか?
古いOSバージョンのAndroidアプリケーション(Chrome, カレンダーなど)が、いつの間にかアイコンおよびバージョンが更新されています。WEBアプリなどの動作異常の懸念があるため自動更新しないようにしたい。
TC52XのAndroid標準版とAOSP版では、何が違いますか?
TC52XのAndroid標準版とAOSP版では、DataWedge等のスキャナー周りで差異はありますか?
TC52X用のAOSP版は日本で入手できますか? また、標準版と同じく使用できますか?
オンプレミスで運用する場合、TC56は、インストールされているmobi controlのエージェントにてライセンス認証していましたが、Android10からmobi controlのエージェントがインストールされていません。インストールする方法を教えてください。
MDM含めたデバイスリモートコントロールにて、デバイス直下のフォルダーおよびファイルにアクセスできない。Android8ではいずれもアクセスが可能でした。
CRD-TC2Y-BS5CO-01SET - 5スロット充電専用クレードルセット(ACアダプタ付属)と CRD-TC2Y-SE5ET-01SET - 5スロット充電イーサネットクレードルセット(ACアダプタ付属)の違いは何ですか? また、イーサネットクレードルは何が可能ですか?
Apache Log4jの脆弱性(CVE-2021-44228)の対策状況について教えてください。
PCとUSB接続時の初期設定を「充電する」から「ファイル転送」に変更出来ますか?
Android端末にインストールしているEnterprise Home Screenですが、 「You have exceeded the maximum number of login attempt.」 というメッセージが表示され、ログインできません。 解除する方法はありますか?
ET51 Windowsの日本語化の方法を教えてください。
TC51の無線設定に「サーバー証明書(CA証明書)の検証をする」という設定はありますか?
LCDに「Fastboot」と表示されAndroidが起動しません。復旧する方法はありますか?
Android RecoveryのApply Upgrade from ADB等を誤って実行してしまい、LCDに "adb sideload <filename>" と表示され、動作しません。復旧する方法はありますか?
PCからMC20が全く認識されません。PCとMC20はクレードル(RZ-2CH10)経由でUSBで接続しています。
MC20でスクリーンショットを取る方法を教えてください。
MC20で音量を調整する方法を教えてください。
TC52axは他のTC5xシリーズと重量が異なるのは何故ですか?
TC52ax(SE4720スキャンエンジン搭載)とTC52シリーズの筐体サイズは異なりますか?
ET51のMTBF(故障率)は?
EC50でステルスSSIDに接続できません。「非公開ネットワーク」設定は「はい」に設定しています。
CDC設定のDS2208HCを2時間以上放置すると、トリガーを引いてもバーコードをスキャンすることが出来ない。(USB差し直しで一時的には直るが再発する。)
DS9308でWindows11の動作保証はありますか?
DS2208 環境シーリング規格がリリース当初の「IP42」から「IP52」に変わっているが、いつから変更になったのか?
DS9308 可動部の耐久仕様についての資料はありますか?
Android EMDKはどこから入手出来ますか? ※ZEBRAサポートサイトにはダウンロードのリンクがありません
EHSを管理者モードのまま電源を落すと、再起動後、ユーザーモードでもプルダウンパネルからWi-Fi等の設定変更が可能となる
TC52X/TC52axには、NFCマークがヘッド部とバッテリ部にあるが、バッテリ部では読み取り出来ないのは何故ですか?
EC50 Andorid で、電源を入れるとPPTExpressのライセンスの要求などの通知が表示されます。通知表示をしないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
StageNow の作成済みプロファイルを5回コピーすると、エラーとなりコピーできなくなる。
MC40,TC51,TC52のそれぞれの『スプリアス規格』は『旧規格』ですか? 『新規格』ですか?
EC50はDP Alt Modeをサポートしていますか?
入力待ち状態のセルをデバイス側DataWedge設定機能あるいはその他Android設定機能で、入力セルの指定はできますか?
EC50/EC55でビーコンの受信ができますか?
RFD40搭載アンテナ利得等の仕様を教えて下さい。
ZD621Rと付属品リボン・アダプタでZebra純正リボン05095BK11030を使用可能ですか? (マニュアルに「Zebra 以外のリボン・ロール対応」と書かれており上記Zebra純正リボンは使えませんか?)
内径25mmリボンの巻取りに内径12mm空芯を使用する事は可能ですか?
ZQ300シリーズでコアレスロール紙は使えますか?
WORDやEXCELから直接ZPLプリンターに印刷する事は可能か?
SATO社レスプリ用感熱紙(内径40mm)をZD4xx/6xxシリーズで使用可能か?
長期間Syslogを取得すると最初の頃のデーターが消えてしまいます。device.syslog.configurationは"DEBUG,LOCAL"に設定しています。
Syslogサーバーにデーター送信する方法を教えて下さい
MC20内蔵RTCバックアップ電源仕様を教えて下さい。1.RTCバックアップ電源(電池)の種類、2.電池使用の場合定期的交換サイクルは?、3.本体バッテリー取り外し後RTCは何時間保持されるか?
DS8108-SRに比べてDS8108-HCの方が読み取りスピードが速いのは何故ですか?
CS6080プログラム可能ボタンでiOS仮想キーボード切り替えする方法はありますか?
ET51 保護フレームのトルクスネジのサイズは分かりますか?
ET51に堅牢フレームを付けた後、充電する場合は shortinsert やtallinsert は取り付けずにそのまま置く理解でよいでしょうか?また、4連クレードルも場合も同様に insert 無しで充電する認識でよいでしょうか?
TC26の液晶保護シート(SG-TC2Y-SCRNPT1-01)の『硬度』は?
DataWedgeでオートトリガー(プレゼンテーションモード)設定は可能でしょうか?
通知音の音量はどこから変更出来ますか?
CBL-RFD49-USB1-01に利用可能なACアダプタ型番を教えて下さい。(資料によって指定ACアダプタ型番が異なるようです。)
Zebra Designer3でAndale J日本語フォントを利用する方法を教えて下さい。(Andale J付属資料を確認しましたが説明がありません。)
Zebra Designer Pro 30日無償トライアルを試したい。(インストールしたがEssentialsの機能しか利用出来ない。)
ZQ3x0シリーズのバッテリ稼働時間や印刷可能枚数は?
ZQ51xシリーズのバッテリ稼働時間や印刷可能枚数は?
ZQ6x0シリーズのバッテリ稼働時間や印刷可能枚数は?
RFD90本体にUSB Type-Cコネクターは付いていますか?
DS9908Rで読み取った、EPCデータの一部のみ出力出来ますか?
CS6080にてBluetoothでiPadと通信を行う予定なのですが、このモデルはMFiをサポートされていますか?
Windows10にて、Windows Updateした後(もしくはWindows11)で2バイト文字読取り/出力が出来なくなった。
MC20に『たなお君』というソフトウェアがインストールされていますが、これは何ですか?
MC20を初期化したら、『たなお君』というソフトウェアが消えましたが、再インストールするにはどうすればよいですか?
MC20を修理に出したら、『たなお君』というソフトウェアがインストールされていませんが、再インストールするにはどうすればよいですか?
ET51でスタイラスを購入(SG-TC7X-STYLUS-03)したが、タッチパネルが反応しない。スタイラスを有効にする設定方法を教えてください。
マルチタッチサポートと聞いていますが、3点タッチ操作設定をしたいがどの様にすればよいか?
StageNowのFileManagerで、SDカードスロット実装のメディアにアクセスするパスは?
CRD-MC93-4SETH-01とCRD-EC5X-SE5ET-01にACアダプタを接続してもフロント面左角のPower LEDが点灯しません。
WS50には電源ボタンがありませんが、電源を切る(OFFする)方法を教えてください?
WS50のキー操作でAndroid Recovery画面を起動する方法を教えて下さい。
WS50のScreen Shot(スクリーンショット)を取得する方法を教えて下さい。
スキャナー非搭載のWS50でStageNowを使用することはできますか?
DataWedgeでGS1 AIコードの削除は出来ませんか?
DataWedgeで、Start of TextとEnd of Textをプリフィックスとサフィックスに付加する設定をお教えてください。
StageNow Dynamic Stagingで設定バーコードが表示されなくなる。
RFD40 Premium(Plus)をPCとBluetooth接続していますが、123 RFID Desktopと接続することが出来ません。
RFD40プレミアム(プラス)データーシートに記載されている「リモート管理Wi-Fi 6」機能の使い方を教えてください。
RFD40のeConnecx8ピン、USB-C、Bluetooth等接続方式の違いによって、最速1300タグ/秒の性能に影響はありますか?
USB-SNAPI接続でRFD8500搭載スキャナの制御が出来ない。
下記、ZPL manual Page-303 ^MN Media Tracking参照しましたがGAPラベル設定方法がわかりません。
Zebra Designer Pro版のライセンスキーの別のPCへの移動方法はありますか?
プリンタースペックシートに記載されているCPCLとは何ですか?
ZT411( および ZT421)利用中、リボンは正しく装着しているのに、時々「リボン切れ」エラーが発生します。
マニュアル(手動)キャリブレーションとは何ですか?
Zebra Setup Utilitiesの「Calibrate RFID」ボタンを押しても反応しません。
ZT411の14ips印刷速度を得るための条件を教えてください。 実際に試した所、文字のカスレが発生しました。
ZTテーブルトッププリンターシリーズ各製品の最高速印字スペックは?
ZQ6xxシリーズのEOS及び後継機ZQ6xx Plusシリーズの発表がありましたが、この後継機ZQ6xx PlusシリーズではCPCLをサポートされているでしょうか?
タイムゾーン設定が上手く出来ません。(タイムゾーン設定JST設定後もUTC時間のまま、UTC+9設定すると何故かUTC-9時間になる)
ZPL言語スクリプト印刷を簡単に180反転印刷する方法はありますか? 通常の方法では座標入れ替えが非常面倒ですので、よい方法を教えてください。
ZD621Rに合わせて特注RFIDタグ作成を計画しています。インレー配置に関する注意点やメーカー推奨位置はありますか?
ZDシリーズデスクトップ プリンターのファームウェアをダウングレードしたいが可能ですか? (古いバージョンに書き換えても元のバージョンに戻ります。)
ZT4x1 プリンターのファームウェアをダウングレードできますか?
ZQ5x1 プリンターのファームウェアをダウングレードできますか?
PDFファイル形式のまま回転印刷出来ますか?
Zebra社提供資料のプリンター初期化ZPLコマンドが正しく機能しません。
Zebra社提供資料のプリンター初期化SGDコマンドでプリンター設定のみ初期化しネットワーク設定だけ残す事は可能ですか?
Zebra DesignerでZPLファイルを作成すると先頭行に付くコマンドの意味は?「[DEL]CT~~CD,~CC^~CT~」
ロック機構付きクレードル(CRD-EC5X-4SCOL-01)にEC50端末を差し込んだところ自動ロックが掛かり外れなくなってしまいました
下記Technical Accessory Guideのクレードル説明にShim(Shims)と記載されていますがどのような物でしょうか
SHIM-CRD-NGTC5(Shims)を購入した所、二個(灰色と黒色)が付属されていました。どのように使い分けるのでしょう?
ソフトキーボード ZebarCommonIME(DataWedge)のStageNowでのEnable方法
端末でスキャンしたバーコードデータをPCアプリに転送して表示したい
ET40はDisplayPort Alternate Modeをサポートしていますか?
ET45のバッテリ動作時間は?
SE5500スキャンエンジン搭載TC52axにて、バーコード読み取り時に照明が明/暗を繰り返すが、異常では無いのか?
RFD40 Premium/Plus + eConnex用アダプタにTC21/26, EC50/55の2ピンモデルを実装し使用可能ですか?
ZT6xxシリーズプリンターのファームウェアをダウングレードしたいが可能でしょうか? 古いVerに書き換えても元のVerに戻ってしまいました。
56068-001 Andale日本語フォントの製品仕様書は有りますか?
ZQシリーズバンドル日本語フォントNOTOMRJ、SGMTJの製品仕様書は有りますか?
ZebraDesigner for Developersで変数定義したQRコードが正しく印刷されません(バーコードリーダーで読めないQRが印刷されてしまう)
Silverlineを貼り付ける金属材質種類によって電波特性及び電波到達距離の変化は御座いますか?
代表的金属素材の実測比較資料などは御座いますでしょうか?
比透磁率の大きな磁性金属に貼り付けした場合の影響は?亜鉛メッキ鋼板やある種のステンレス材(例:フェライト系ステンレス鋼SUS430等)は磁性がありますがSilverlineカタログスペックの電波到達距離より著しく劣化する可能性はありませんか?
L10 Android8にダウングレードしたいが『not allowed!』となり上手く行きません
L10 Android10にダウングレードしたいが『not allowed!』となり上手く行きません
L10 Android11の古いBSPにダウングレードしたいが『not allowed!』となり上手く行きません
L10A の新ディスプレイとタッチパネル (new display ZBR_R47 and touch EXC86H82)搭載を見分ける方法はありますか?
Android10 10-16-10.00-QG系列最新版U138(2022年12月リリース)はL10Aで利用可能ですか?
セーフモードを解除する方法は?
Android端末の物理ボタンにアプリケーションのショートカットを割り当てる方法は?
ZPLで対応しているフォント番号の一覧に日本語フォントも含まれていますか?
ZPLコマンドからのカッター設定と制御方法を知りたい
無題のコンテンツ
ZT411Rに利用可能な最小タグピッチ(高さ)サイズは?
DS36xx用インテリスタンド(STND-AS0036-07)は、DS3608/3678のどちらでも使用出来ますか?
ET51 Windows10 OSプリインストール時の.NET Framework verを知りたい
TC21/26とRS5100などNFC Tap-to-Pair対応デバイスとタッチペアリングを行ったが、タッチ音が鳴るだけでペアリング出来ません
SOTI MobiconからDataWedgeエクスポートファイル(.db)が指定フォルダーに転送コピーできない。(指定フォルダー:/enterprise/device/settings/datawedge/autoimport/)
MC20でスキャントリガーを押下してもレーザー出力しない
RFD40とeConnectで接続した端末とのシェアクレードルにUSBポートがありますが、端末とのデータ通信は出来ますか?
Z3x0シリーズ屋外モデルと屋内モデルの違いに付いて教えて下さい(屋外モデルの方が耐環境性が高いのでしょうか?)
ZD611R日本向けSKUは有りますか?
ZD611R 300dpi(ZD6A123-T08ER3EZ)に装着可能な増設用無線モジュール品番を教えて下さい。
旧製品TLPシリーズ用リボンはZD611Rでも利用可能で使用ですか?
ZD621R(RFIDタグ利用)でDispenser(剥離)オプションを使えますか?
ZD621R対応のDispenserの品番は?
LCD操作でMEDIA/RIBBON CAL(手動キャリブレート) を実行するとエラーになる
MEDIA/RIBBON CAL(手動キャリブレート) の正しい実行手順は?
ZT411Rはスマートキャリブレ―ト操作に対応していますか? フロント操作KEYによる「Pause」と「Cancel」ボタン同時に 2秒長押をするとマニュアルキャリブレート操作画面が起動します。
DS9908RにてRFIDタグを読み込む際に二度読み防止設定をしたい
DS9908Rにて一次元や二次元コードを読み込む際に二度読み防止設定をしたい
たなお君を起動し、入力画面でスキャンボタンを連続で押すと、押した分だけレーザーが出たままとなります。
WT6300 Android10を利用時FactoryReset直後 RS5100タッチペアリング出来ないようです
ET40(またはET45)拡張 PowerPackバッテリーBTRY-ET5X-PRPK2-01を利用するには?
ET40(またはET45)Expansion Backの取り付け方は?
ET40(またはET45)拡張PowerPackバッテリーの取り付け方は? また、端末内蔵バッテリーは取り外す必要がありますか?
ET40(またはET45) USB Type-Cポートから給電していますが拡張PowerPackバッテリーが充電されないようです
ET4X用4連クレードルにPowerPack battery charger(SAC-ET5X-4PPK1-01)を装着した場合4連クレードル本体側のACアダプタからSAC-ET5X-4PPK1-01への給電されるのでしょうか?
ET40を充電クレードルで準電していると、USB-Cとのファイル転送設定ができなくなるが、正しい挙動でしょうか?
ET45のUSB-Cのバージョンは何でしょうか?
ET40でStageNow Camara Manager設定が有効にならない(実行するとエラーとなる)
TC52XでWi-Fi ランダムMAC設定を解除する方法はありますか?
RFD40マニュアル記載Page-13、下部トリガーのBootloaderリカバリ利用方法は? https://www.zebra.com/content/dam/zebra_new_ia/en-us/manuals/rfid/rfd40/rfd40-prg-ja.pdf
123 RFID Desktop からRFD40 PremiumのBT HID Keyboard設定が出来ませんでした
RFD40のオプション品SG-RFD40-LOCKFT-01 Battery Locking Footに固定ネジは付属されていますか?Accessory Guideには記載がありませんでした
最新123 RFID Desktop v2.0.1.22に追加されたタグデータExport SummaryとExport Historyの違いは?
2枚(2ページ)のラベルデーターが含まれるPDFファイル をPDF Directで印刷するとラベル①とラベル②の順番が逆に印刷されてしまいます。
「短キャリブレート」と「自動キャリブレート」では何が違うのでしょうか?
「スマートキャリブレート」とはどのような機能なのでしょうか?
ZT411で「スマートキャリブレート」を利用出来ますか?
ZD621Rで Factory Default実行するとezpl.media_type=auto_detectに設定されるようです。「auto_detect」とは何でしょうか?
[Pause]+[Cancel]ボタンを2秒間押下でスマートキャリブレート発行時「ezpl.media_type」設定状態に関わらず「用紙検出タイプ自動判別」が働くのか?
P1083320-037B無線カードに同梱ラベル4枚入っていましたが説明がありません。ZT411の場合はどれをプリンタ―本体に貼るのでしょうか?
ZPLコマンドから手動キャリブレート実行する事は出来ますか?
ET80本体ラベルに技適マーク表示がありません。電波法的に問題は無いのでしょうか? ※以前購入したET51 Windows版本体ラベルには技適表示がありました
WiFi 6EはWindows10 Proでも利用出来ますか? またET80はWiFi 6E用技適取は得済みですか?
たなお君version upの為、オンラインインストールを試しましたが、上手く行きません。 たなお君マニュアルPage-24 「第16章 再セットアップ 」の操作でStageNowエラーが発生します。
TRG-TC51-SNP1-03 →TC52xでは使用できないのでしょうか?
iOS端末にBT HID接続したスキャナに<Enter>などのキーコードを付加すると、データが桁落ちして出力される。(キーコードを付加しないと正しいく出力される)
TC21 Android13環境でStageNowバーコードを読み取るとエラーが発生する
Android端末フォルダーのアクセス権を個別に設定する方法はありますでしょうか?
Wi-Fi周波数帯設定をAuto設定の場合、2.4GHz+5GHz+6GHz 全て接続可能になりますか?
業務終了時、Zebra端末は電源を切った方がよいのか?
画面OFF状態から、スマホの様にボタンを触らずにスリープ解除出来ないか?
RS5100の標準/拡張バッテリの動作時間は?
音量ボタンを無効化する方法は?
ZD421及びZD621に標準搭載されているBTLE5でPrintTouchペアリングとBLE接続印刷は可能か?
P1058930-500D RFIDモジュールに同梱ラベル2枚がありますが、具体的な説明がありません。ZT411の場合は、どのラベルをプリンター本体に貼ればよいでしょうか?
RFD9030及びRFD9090アンテナゲイン(アンテナ利得)は?
RFD9090は、アンテナゲイン(アンテナ利得)が6dBiを超えていますが問題ありませんか?
RFD40及びRFD90のファームウェア更新を複数台同時に出来ないか?
ADP-RFD90-TC5X-1E(スレッドアダプタ)に、TC52axが取り付け出来ません。(寸法が合わず端末が固定出来ない。)
ADP-RFD90-TC5X-1E(スレッドアダプタ)にTC52axのSE55搭載品は装着出来ますか?
RFD90のeConnex用アダプタに背面コネクタが2ピンのZebra端末を装着し使用することは可能ですか?
ADP-RFD90スレッドアダプタでEC50/55端末対応品はありますか? 現状無い場合、製品化の予定はありますか?
CRD1S0T-RFD90-xxxx-COM-1RのMicroUSBポート経由でRFD90とPCの通信は可能ですか?
Windows 10 IoT EnterpriseのOSアクティベーションをオフラインで行う事は可能ですか?
MC3300xではクレードルにAC電源を接続しなくても、USBのデータ通信は可能ですか?
TC53ではUSB-C HDMI Alt モードは利用可能ですか?
Zebra端末でMS Intuneの利用は可能か?
ZEBRA Android端末をAndroid 11からAndroid 13にアップグレードすると端末が初期化されるとお聞きしましたが本当ですか?その場合の回避策はありますか?
TC53をAndroid11からAndroid13へアップデート出来ません。
WS50のDataWedgeでプロファイルの作成や設定を参照・変更する方法を教えてください。
WS50のEnterprise Home Screenで無効化された、設定アプリ、システム設定パネルなどを有効化する方法を教えてください。
パックドオブジェクト形式でエンコー ドされたタグをRFD40で読み取る事は可能ですか?それはZebra 123RFID Mobileデモアプリでの読み取りは可能ですか?
RFIDタグデータとして、「EPC」領域データと「User」領域データの両方を同時に読み取れますか?
ZD421及びZD621標準搭載のBTLE5経由でPrintConnectから印刷出来ない
LI36x8の動作温度仕様は-30℃ から 50℃ですが、インテリスタンドSTND-AS0036-07は -30℃環境での利用は可能ですか?
現在ペアリングしているスキャナ以外とのペアリングをクレードル側で拒否する事は可能ですか?
SIM対応のモデルでSIMを挿入したまま、初期化すると勝手に日本語表示になります。
SAC-TC51-4SCHG-01(TC5X 4-slot battery charger) で、従来にはないUSB TYPE-Cポートが追加されたようです。このポートはいつから追加され、どのような目的に使うのでしょうか?
TC22/27用クレードル『CRD-TC2L-BS5CO-01』(5-Slot Charge-Only ShareCradle)にRugged Bootを付けたTC22/27を取り付けることは可能ですか?
TC53をAndroid11からAndroid13『13-09-16.00-TG-U00-STD』へアップデートする場合、リリースノートに記載されている通り、『11-19-15.00-RG-U00-STD』 インストール後にデルタパッチ『ATH_DELTA_UPDATE_11-19-15.00-RGU00-STD_TO_11-19-15.00-RG-U00-H03.zip』の適用は必要でしょうか?
TC52x用とTC52ax用でAndroid13のOSのZIPファイルのダウンロードページが分かれていますが、BSPファイルは異なりますか? 最新版のファイルは、どちらも、『HE_FULL_UPDATE_13-18-19.00-TG-U00-STD-HEL-04.zip』で名前は同じです。
端末の起動時に指定したアプリを自動で開始するような機能はありますでしょうか?
ET80で搭載スキャナ制御はどの様にすればよいでしょうか?
ET80で顔認証が可能なアプリは、初めから標準で搭載されていますか?
内蔵スキャナー(DataWedge)でOCR読み取りは可能でしょうか?
USB-C HDMI Alt モード対応しているデバイスはありますか?
ET45は、バンドn79に対応していますか?
WS50をクレードルで充電する場合、マウントオプションを取り外す必要がありますか?
PTT Liteから通信を開始する事は可能ですか?
TC22の 『設定メニュー』 に 『GreenMode』 の項目が追加されていましたが、どういった機能でしょうか?
アプリ内の2つ以上のアクティビティに、それぞれ異なるDataWedgeプロファイルを適用する事は可能ですか?
StageNowでJS(Java Script)形式のステージングバーコード作成の際、「指定されたファイルが見つかりません」とのエラーが表示されます
123RFID Desktop設定でRFD40 BT HIDで読み取り、RFIDデータの後ろに<Enter>を付加したい。
どのような洗浄・消毒剤に対応していますか?また、クリーニング手順や注意点について教えて下さい
# Advantech
# Zebra
# Extreme
# ZYXEL
# EMC(モバイル)
# DCS(スキャナ)
# RFID
# ATS(プリンター)
# アクセスポイント
# コントローラ