TOP賃貸の物件探し関する質問2月,3月から入居希望ですがいつ頃から探せば良いですか?
最終更新日 : 2024/12/19

2月,3月から入居希望ですがいつ頃から探せば良いですか?

A.2月,3月からご入居することは可能です。

基本的に入居希望日の1ヶ~1.5ヶ月前を目安からお探しすることをお勧めしておりますが、もう少し早い時期から2月,3月からご入居のお部屋をお探しすることも可能です。

ただしお部屋の状況とお申し込みのタイミングによって、家賃発生のタイミングがご入居するお日にちより早まることがありますのでご注意ください。

○即入居可能なお部屋
即入居可能なお部屋の場合、一般的に2週間程度でご契約開始(家賃発生)となります。
例えば、1月10日お申込みされた場合、通常ですと1月25日前後から契約開始(家賃発生)となります。

オーナー様にて家賃発生日をご猶予いただいた場合でも、最大家賃発生を待っていただけてお申込みから1ヶ月ほどまでとなります。

○退去予定のお部屋
退去予定のお部屋の場合、一般的に2週間から1ヶ月ほどで契約開始(家賃発生)となります。
退去後にクリーニングや室内修繕が入るからです。

例えば1月25日に退去予定のお部屋の場合、通常ですと2月10日〜2月25日頃目安で契約開始(入居可能)となります。

○お部屋の探し方
首都圏の特に2〜3月入居希望の方が多く、毎年かなりの激戦となります。
そのため、次のような動き方がおすすめです。
・即入居のお部屋を中心に探して、早めに引越しを行う
・退去予定のお部屋を中心に先行申込・先行契約を狙い、希望のスケジュールに合わせて引越しをする

○即入居部屋のメリットとデメリット
即入居可能なお部屋を中心に探すことのメリットとデメリットは次の通りです

*メリット
・内見してから決めることができるので、より納得したお部屋探しができる

*デメリット
・家賃の発生が早くなるため、余分に家賃を払わないといけない場合がある

○退去予定のお部屋のメリットとデメリット
*メリット
・家賃の発生が早くなるため、余分に家賃を払わないといけない場合がある
・退去予定のお部屋も候補に入れることで、お部屋の選択肢が増える

*デメリット
・先行契約の場合、お部屋を見学することができないため、入居した際に実際のイメージと異なる可能性がある
・退去前のため、もし室内のクリーニングや修繕に時間がかかった場合、予定の日程でお引越しができない可能性がある

以上踏まえてお部屋をお探しいただければと思います。

※入居可能日の欄に「即入居」と書かれている物件は既にクリーニング済みで即入居が可能なお部屋です。

ご参考になれば幸いです。
ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。