最終更新日 : 2023/02/08
腎機能の項目で異常と言われたら
腎臓ってどんな働きをしているの?
-
血圧を調整する
-
老廃物を体から追い出す
-
体液量やイオンバランスを調整する
-
血液を作る ホルモンを出す
-
強い骨を作る
腎臓の働きが悪くなるとどうなるの?
-
尿が出なくなり老廃物などが体に溜まる
-
貧血になる
-
むくみやすくなる
-
高血圧になる
-
骨が弱くなる
-
疲れやめまいなどの不調が現れる
腎臓の機能を守るためにはどうすればいいの?
-
塩分の摂りすぎに気をつけましょう・・・味噌汁は1日1杯以下、漬物は1回の量を減らしましょう。
-
血圧測定をしましょう・・・朝・夕決まった時間に測るようにしましょう。(朝食前・就寝前)特に、朝食前の血圧測定は大切です。
-
食べすぎ・飲みすぎに気をつけましょう・・・食べるときはよく噛んで、腹7分目・8分目を心がけましょう。
-
ストレス解消と禁煙をしましょう・・・ストレスや過労は血圧を上げ、血糖値を上昇させるホルモンが出てしまいます。ストレスの解消も大切な予防策です。喫煙は糖尿病合併症のリスクを高めるため一刻も早く禁煙を始めましょう。
-
体を動かす習慣を身につけましょう・・・日常生活の中で体を動かす機会をみつけ、積極的に運動しましょう
-
水分補給を心がけましょう・・・腎臓には身体の水分量を調整する働きがあります。腎臓に負担をかけないためにも適度に水分補給をすることが大切です。
-
こまめにトイレへ行きましょう・・・尿意を我慢しすぎると腎盂腎炎という病気にかかり、腎機能の低下を招く恐れがあるため、注意しなければなりません。