TOP各種サービスについて納品先変更について
最終更新日 : 2022/03/11

納品先変更について

決済時に『納品先』と『送り主』の情報を変更できます。
クライアント様への直送など、より迅速に商品をお届けすることができます。

※ご利用条件

●送料は別途必要になります。(広島工場~変更した納品先)
●締め課金・クレジット決済 のみ可能で、代金引換の場合は行えません。
●入稿形式は、完全データ発注(PDF・JPG・INDEXBOOK)とデジタル素材発注両方に対応しています。
●「6営業日納品商品」と「3営業日納品商品」が混在している場合は、すべて6営業日発送となります。
●発送先を変更した場合は、納品書は同梱されません。別途WEBよりダウンロードすることができます。

納品先の変更

マイページ>各データのアップロード>決済画面>『納品先の変更』ボタンをクリックします。
通常、納品先は「契約登録情報」の納品先住所が表示されています。

発送先変更-1.jpg

納品先情報変更画面

発送先変更-3.jpg

アドレス帳への登録

「納品先」「送り主」ともに、よく使う場所はアドレス帳に登録をすることができます。アドレス帳への登録は、最大5件です。

発送先変更-4.JPG

納品先の変更を確認する

「変更をする」ボタンをクリック後、納品先の住所が変更されていることを確認してください。

発送先変更-5.jpg

納品先を変更した場合の納品書・お荷物番号

納品先を変更した場合は、納品書は同梱されません。
WEBで納品書を発行できます。

出荷完了後に「お客様情報」>「発注履歴」>「発送済」リストより、
「納」マークをクリックすると、納品書を表示・印刷することができます。
納品書の宛名はご契約者名への発行です。

または、ヤマトお問い合わせ番号をクリックすると発送情報詳細画面が表示されるとともに「納品書を表示」ボタンがみえます。

クレジット決済、かつ、納品先を変更した場合は、納品書と領収書 両方のボタンが表示されます。

ヤマトお問い合わせ番号は通常は「青色」、
納品先を変更をした場合は「緑色」で表示されます。

領収証と納品書.jpg

納品書の表示

納品書.領収証表示.jpg

納品書の発行・印刷

納品書-2.jpg