今回は、前回に続く形で「メンタルヘルスケア各論」と題し、
まず「4つのケア・3つ予防」と「セルフケア」について扱います。
企業におけるメンタルヘルス対策は、重層的かつ各予防段階でのケアが重要です。
産業保健としては、どうしてもラインケアや専門職によるケアが中心になりがちですが、前回の教育と同様、まずセルフケアによる1次予防から考えていくことも重要です。
今回は、セルフケアの1~3次予防に焦点をあてて紹介しておりますので、
是非各社でご共有ください。
<参考サイト>
厚生労働省.「こころの耳」
https://kokoro.mhlw.go.jp/
WHO, 職場のメンタルヘルス対策ガイドライン(東京大学訳)
https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400227881.pdf