TOPはじめてのライブコマース安全・安心な配信のためのガイドライン
最終更新日 : 2025/04/07

安全・安心な配信のためのガイドライン

安心して配信していただくためのルール(景品表示法ガイドライン)

配信者・視聴者の方々が安心して配信できるよう、法律のルールのまとめたガイドラインを紹介いたします。


■ 気をつけてほしい発言・表現

1. 実際よりすごく見せる言い方(優良誤認)

NGな言い方:
- 「絶対に痩せる!」
- 「これを使えば100%肌がキレイになる!」
- 「飲んだだけで3日で5kg痩せた!」

→ このように“すごく効く”と断言するのはNGです。

NGとならない言い方の一例:
- 「私はこれで少し体が軽くなった気がします」
- 「あくまで個人の感想ですが、使ってよかったと思ってます」

ポイント:

→ 効果をハッキリ言い切るのはNGなため、「人によって違うよ」「あくまで自分の場合だよ」と伝えましょう。特に、コスメや医薬品のようなものは薬機法によって効能の表現などに規制があるため事前に確認することが重要です。


2. お得そうに見せすぎる言い方(有利誤認)

NGな言い方:
- 「今だけ50%オフ!」 → 実はいつもその価格だった

NGとならない言い方の一例:
- 「この価格は今週までの予定です!(本当にそうなら)」
- 「在庫少なめなので、お早めにどうぞ!(ちゃんと残りが少ないなら)」

ポイント:

→ 限定・割引などの言い方は、本当にそうでないとダメ! うそっぽく見えるとアウトとなります。


3. プレゼントや抽選企画での注意点(不当な景品類の提供禁止)

NGな言い方:
- 「5,000円買ったら1,000円分のギフト!」 → 提供するプレゼントが高すぎると法律違反になることも
- 「買った人全員に高級コスメあげます!」 → 金額によってはNGになる可能性があるため、おまけはあくまでおまけと認識できる範囲内に留めること

ポイント:

→ プレゼントや抽選などは、必ず消費者庁のガイドラインを事前に確認し、プレゼントや抽選で貰える物がメインに見えない範囲内で実施しましょう。


●「個人の感想です」と記載する際の注意

「個人の感想」と書けば必ずOK、 とはなりません。
→ 言い方によっては信じさせようとしてるように見えるとNGになることもあるため、断言や100%といった表現には特に慎重は判断が必要です。


■ 表現に関するOK・NG一覧

NGな表現 OKな表現
絶対に効果あります! 私の場合はこう感じました
今だけ限定! 今週いっぱいまでの販売です(事実に基づいて)
在庫あと3つ! 数に限りがあります(事実に基づいて)