TOPナビゲーションモードスコア機能の使い方
最終更新日 : 2025/02/18

スコア機能の使い方

プレーしたスコアをその場で入力、保存し、管理や確認ができます。
保存したスコアは、SNSでシェアしたり、ゴルフダイジェスト・オンラインのご自身のアカウントに同期することもできます。

1) ゴルフ場選択後の画面で「スコア入力ありでプレー」をタップしてください。

s1.png

2) プレー情報を入力します。
天気、風、グリーン、ティー位置、前半コース、後半コース等を選択します。
また、メンバーを同伴者名入力欄に入力することで、メンバーのスコアも入力できるようになります。
下部「ラウンド開始」ボタンをタップで、コース画面に移ります。

s2.png
s3.png

3) スコア入力方法
右下の「Score」ボタン、もしくはメニューバーのスコアをタップします。

s4.png
s5.png

プラス、マイナスボタンでスコアを入力します。パット数の入力もできます。
また、フェアウェイキープ、OB数、バンカー、ペナルティの回数も任意で入力可能です。

s6.png

左上メニューボタンより、ラウンド情報の変更が可能です。
右上スコアカードボタンより、スコアカードが表示されます。
右端から画面をスワイプ、もしくは「>」ボタンで次のホールの入力画面へ移ります。

s7.png

4) スコアの保存、同期
スコアとパット数の入力が、最後まで終了すると、「ラウンド終了(スコア保存する)」ボタンでスコアを保存できます。
保存したスコアは、ゴルフダイジェスト・オンライン上のアカウントに同期できます。(同期にはGDOクラブへのログインが必要です)
また、「スコアをシェアする」ボタンより、SNS等でシェアすることも可能です。

s8.png
s9.png

保存したスコアは、メニュー画面「SCORE GUIDE」より、後から管理できます。

s10.png
s11.png

また、スコアの保存前のプレー途中で、メニュー画面に戻ってしまった場合でも、
入力中のスコアがある場合は「NAVIGATION MODE」ボタンより、登録途中のスコア入力を再開、破棄することも可能です。

s12.png
s13.png