【アンケート対象者】によって、スクリーニング(事前調査)の実施可否が決まります。
①STEP2でダミーのアンケートを一問作成頂き、STEP3に移動すると、
配信設定行うページとなります。
「対象者モニタ」の設定箇所に、赤ボタン「新規で検索」がございます。
②この箇所では、回答モニターの基本属性を選んで頂きます。
・「新規で検索」の詳細設定以外で アンケート対象者がいる場合
→スクリーニングを実施の必要あり。
・「新規で検索」の詳細設定でアンケート対象者がいる場合
→本調査のみの実施でOK
③本調査の配信設定する際に、スクリーニング結果から得た
【本調査対象】となる人の
リストを登録することで、2つの調査が連動します。
※「対象モニタ」の設定箇所の、青ボタン「リストから設定」より設定が可能です。
④スクリーニングから本調査を実施頂いたリストの回答率は、6~7割です。
例)
本調査で200名を確保したい場合は、スクリーニングで最低でも340名を確保しておく必要がございます。
スクリーニングは、5問~2000人回収まで1万円のため、できるだけ多く回収される方がお得です。
■特記事項
スクリーニングから本調査を実施した場合、
本調査の料金が1.5倍の料金になります。
例)
・本調査のみ実施
料金体系:設問数×回収人数×10円
↓
・スクリーニングから本調査実施時の本調査料金
料金体系:設問数×回収人数×15円