TOP日々の運用について注文情報を確認しましょう。
最終更新日 : 2023/11/06

注文情報を確認しましょう。

販売・発送管理画面 (https://dash.parasell.jp/orders) に移動してください。

スクリーンショット 2023-11-06 11.59.37.png

モール毎の注文情報が表示され、注文毎のステータスを確認する事が可能です。

こちらの注文情報の一覧は、PARASELLが処理する注文情報のみが記載されているという点にご留意ください。

連携していない商品が含まれる注文は、PARASELLでは処理できない為、こちらの注文情報の一覧に掲載されない可能性があります。

日々の運用において、お客様自身で発送状況を管理いただく必要がございます。

02143e4a-e7d6-4965-bf64-ce0fe2eed995.png

FBA配送の場合

発送状況を確認し、エラーが無い事を確認してください。

発送状況に表示されるパターンは下記になります。

下記文言が表示されている場合、基本的に問題がございません。

  1. 出荷不可/モール側処理中
    入金待ちやモール側で処理中の場合に表示されます。
    お客様が何か操作を行う必要はございません。

  2. 発送待ち/処理中
    PARASELLが順次発送処理を行いますので、お客様が何か操作を行う必要はございません。

  3. 出荷準備中/発送手配中/発送中
    amazonより発送が手配されています。
    初めての注文に関しては、念の為、お客様自身でもamazonセラーセントラルでの発送状況のダブルチェックをお願いしております。

下記文言が表示されている場合、お客様自身で操作が必要な可能性があります。

  1. 商品の在庫が足りないもしくは販売可能なコンディションの在庫がないため、出荷ができません
    商品在庫が足りていないため、発送が出来ておりません。
    お客様自身で在庫の確保あるいは購入者へのキャンセルのご連絡が必要です。

  2. 商品の在庫が足りないもしくは配送先住所が無効のため、出荷ができません
    在庫が足りないか、購入者の住所が無効とamazonに識別されています。
    住所を確認し、修正・再配送の処理が必要です。

  3. Amazonフルフィルメントセンターへの出荷注文が失敗しています
    何かの理由により、出荷ができていません。
    出荷が出来ていない理由は、下記パターンに当てはまる事が多いです。
    ・在庫が不足している
    →在庫がある事の確認が必要です。在庫が無い場合には、在庫の確保あるいは購入者へのキャンセルが必要です。

・指定日時に配送できない
→お客様が指定した日時に配送出来ない場合に、出荷ができません。繁忙期などは、amazonへ出荷を指示しても、こちらのエラーが発生する事があります。

自己配送の場合

自己配送商品が売れた場合には、
amazonの在庫をPARASELLで確保いたします。

配送状況が「在庫確保済み」となっている事を確認し、商品を発送してください。

発送後に、「発送通知」より配送番号を入力する事でモールと連携されます。

注意事項

①自己配送の商品の在庫の反映は、FBA商品と比べて時間が掛かる事がございます。

これは、amazon側の商品在庫状況の反映が遅れている為で、PARASELL自身では制御ができません。
amazonの大口顧客となると、反映時間が短縮されていく可能性があります。

②手動で発送ステータスを変更する場合、また他の併売ツール等を利用している場合にも注意が必要です。

2重発送を防止するため、
PARASELLが注文情報を取得した際に、モールの発送状況が「処理中」などとなっていた場合には、PARASELL発送処理を停止します。

手動でモールの発送状況を変更する場合、PARASELLが発送処理に移行していない事をご確認ください。(2重発送の防止)

他の併売ツールを利用する場合、同じ商品を複数のツールで連携するのはご遠慮ください。 (動作を保証致しかねます)