1.Zoom roomsを起動し会議を開始する
![webmtg.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=2d54dee6bbfae5a69059e919491605dd4eb24594.png)
2.議事録作成者はPCにてZoomを起動しZoom roomsの会議に参加する
※Zoomアプリ起動時に表示される「コンピュータ オーディオに参加する」を押下必須
![zoomwindow.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=122595673476463c0032da3f8b98339b07035bc5.png)
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいる場合】
ハウリングが発生するため以下の対応をお願いいたします
・Zoomのマイクはミュートにしておくこと
・PCの音量は0もしくはミュートにしておくこと
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいない場合】
Zoomは通常の入り方で問題ございません
3.ZMEETINGにて会議を予約し、ZMEETINGを起動する
![meetingwindow.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=d4c842801ec334d55e0c2385a598247c42659b06.png)
4.ZMEETINGの会議画面にて「設定」アイコンを押下する
![settingbar.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=1dd0b2607629eebcf73aca7593b83b5f3ca061d5.png)
5.設定メニューで以下操作を実施する
![settingmenu.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=7438ec2aa39626b84cdf61a636616495efa01c89.png)
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいる場合】
自身の発言はZoom roomsで取得するため
「自身のマイクからも文字起こしする」のチェックを外しておく
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいない場合】
自身の発言はマイクから直接取得するため
「自身のマイクからも文字起こしする」にチェックを入れてください
6.設定メニューにて「音声を共有して文字起こしする(β版)」を押下する
![settingmenu2.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=28b0dc2f67dfcd8098a932daf52e8aa06d1b40c8.png)
7.「システムオーディオの共有」にチェックを入れる
![kyouyuu.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=032508cdc856efcab553981250e74ada0ca99f7b.png)
8.音声を取得する画面を選択し、「共有」を押下する
![kyouyuu2.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=e6d88fc8911e9885cb870d8cfc413a7b6a3d11bf.png)
9.以下画面が表示されるため「はい。同意します。」ボタンを押下する
![systempopup.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=fb42968013f70437cd647361a3d282d82d74140c.png)
10.以下の動作となります
![windowsystemkyouyu.png](/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/part-file-acquisition/?file_hash=a642d53647b9fce593474dba20812af5f6c5c876.png)
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいる場合】
会議画面が1つ表示され、Zoom会議の音声をすべて共有音声として取得します
【議事録作成者がZoom roomsを起動している場所にいない場合】
←のイメージのように会議画面が 2 つ表示されます。
1 つは自身の発言、もう1つはシステムの音声を取得します
話者識別機能※と併用する場合は以下を確認してください。
https://tayori.com/faq/eb00c716e529ce3e69633aadaeed74dca152d747/detail/5472c1703b74aff2b0f19453da9ecfae4533fe49/
※Mプラン、Lプランのみ