お問い合わせフォーム
Powered by
Tayori
件の項目に誤りがあります。
お客様名
*
必須項目ですので入力してください。
都道府県 市区町村
必須項目ですので入力してください。
ご担当者
必須項目ですので入力してください。
顧客NO
必須項目ですので入力してください。
TOP担当者
必須項目ですので入力してください。
メールアドレス
*
必須項目ですので入力してください。
リモートデモを行うに当たり、こちらのヒアリングフォームへの情報のご記入をお願いします。
会社HP URL
必須項目ですので入力してください。
製品区分(TOP担当者にて入力)
T-PLANNER DX
T-PLANNER IV ※T-PLANNER IVは以下”IV”と表記
必須項目ですので入力してください。
回答チェック欄(回答に当たり現在の状況をご返答下さい)
T-PLANNERのパンフレットは閲覧済みです
T-PLANNERで使用出来る、基本的な帳票の見本はPDFなどで確認済みです
今後も使用されたい、専用の指定伝票があります
インターネットに接続できる環境で既存システムを運用中です
必須項目ですので入力してください。
ご業種(業務内容を具体的に)
必須項目ですので入力してください。
1.今回のデモに至った経緯を教えてください
現在手書きで伝票を作成しているので、システム化をして業務の負担を減らしたい
EXCELで業務運用をしているが、管理と情報共有の為にもシステム化したい
現在のシステムの運用に見直したい、または困っている部分がある
現在のシステムのランニングコストを見直したい
その他
必須項目ですので入力してください。
その他
必須項目ですので入力してください。
2.現在の業務運用について教えて下さい(当てはまるものは全てお願いします。)
案件毎に見積書を都度提出を行い、決定額に沿って取引を行っている(IVでは使用不可)
取引先と取引金額のある程度事前の合意が有り、都度見積提出することはない
取引をする度に都度請求書を発行している
取引先の締日ごとに月間の売上を合算して請求書を発行している
必須項目ですので入力してください。
3.発行する印刷物に指定の様式のものがあれば教えて下さい
特に様式はこだわりはない
自社独自の様式があり今後も使用したい( IVでは使用不可)
見積書に取引先指定のものがある( IVでは使用不可)
納品書に取引先指定のものがある( IVでは使用不可)
請求書に取引先指定のものがある( IVでは使用不可)
その他
必須項目ですので入力してください。
その他
必須項目ですので入力してください。
4.指定伝票が何種類あるか教えて下さい
必須項目ですので入力してください。
5.システム化のイメージについて教えて下さい(いくつでも)
取引先に見積書・納品書・請求書が発行出来れば良い
発行した請求書に対して御入金があったかどうか残高(売掛)管理まで行いたい
受けた注文に対して出荷が行われたかどうかの受注残の管理を行いたい( IVでは使用不可)
発注書を発行をしたい( IVでは使用不可)
発注書を発行して入荷があったかどうかの管理まで行いたい( IVでは使用不可)
入荷に対して仕入金額と支払の残高(買掛)管理まで行いたい( IVでは使用不可)
製品の在庫管理まで行いたい( IVでは使用不可)
製品だけでなく部品や材料まで在庫管理を行いたい( IVでは使用不可)
その他
必須項目ですので入力してください。
その他
必須項目ですので入力してください。
6.販売品の運用について
定番商品やリピート品をデータで管理して運用している
基本的に登録済の商品データを使用しているが、案件により一部変更・手入力している
定番商品をデータで管理している訳ではないが、過去の明細をコピー&ペースト等して運用している
案件ごとに都度手入力や手書きをして運用している
その他
必須項目ですので入力してください。
その他
必須項目ですので入力してください。
7.原価や実績の管理について(IVでは使用不可)
特に原価の管理をシステム化する事は考えていない
案件ごとに粗利の管理を行いたい
原価に「人件費」「材料費」など区分を設けて、粗利と原価の管理を行いたい
その他
必須項目ですので入力してください。
その他
必須項目ですので入力してください。
8.運用されるパソコンの台数について教えてください。
*
1台でご利用
2~3台でご利用(T-PLANNER IVは3台まで)
4~5台でご利用
6~10台でご利用
10台以上でご利用
必須項目ですので入力してください。
9.ご利用環境について外出先からのアクセスが必要ですか(IVでは使用不可)
必要である
必要でない
必須ではないがアクセス出来るなら利用を検討したい
必須項目ですので入力してください。
10.運用場所には支店など複数拠点でのご利用は致しますか?
本社以外に支店や店舗などで同時に使用したい(IVでは使用不可)
本社1拠点でのみ運用を行う
必須項目ですので入力してください。
11.従業員数(貴社のおおよその従業員様の人数を教えてください。役員・契約社員・パート全て)
必須項目ですので入力してください。
12.その他システム化についてのご要望やご質問があれば教えて下さい
必須項目ですので入力してください。
あなたがロボットでないことを確認してください。
前に戻る
内容を送信