第62回全国寄宿舎学習交流集会in北海道参加申込フォーム

Powered byTayori

※申込変更やその他のお問い合わせ、ご相談などご不明な点は受付事務局(03-5211-0123 村田・小林)にご連絡ください。
必須項目ですので入力してください。
必須項目ですので入力してください。
必須項目ですので入力してください。
必須項目ですので入力してください。
郵便番号
都道府県
市区町村
番地
建物名・部屋番号
必須項目ですので入力してください。
メールで資料を送れない場合に、郵送させていただきます。ご記入にご協力ください。
必須項目ですので入力してください。
メールで案内が届かない場合などに、ご連絡させていただきます。ご記入にご協力ください。
必須項目ですので入力してください。

後日、「syoukyou_bu@educas.jp」から資料やオンライン参加用IDパスコード等のご案内を行います。「syoukyou_bu@educas.jp」が受信可能なメールアドレスを入力してください。
キャリアメール(※)は、集会事務局からの案内メールをはじいてしまう事故が多発しています。Yahoo!やGoogleなどのフリーメールアドレスや、ご自宅のパソコンアドレスのご登録をお願いします。
(※)携帯会社の提供するアドレスのこと。@docomo.ne.jpや、@au.com、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなどです。
必須項目ですので入力してください。
再度確認のため、もう一度記入お願いします
必須項目ですので入力してください。
必須項目ですので入力してください。
まだ入っていない方は、「未加入」とお書きください。
必須項目ですので入力してください。
※教職員以外の方は、通学先の学校や、勤務先の法人名をお書きください。
必須項目ですので入力してください。
※感染状況によっては、完全オンラインになる可能性もあります。
会場準備の関係で、オンライン⇒現地(かでる2.7)に変更することは難しいため、申し込み時点でご希望があるなら、現地(かでる2.7)参加へのチェックをお願いします。
必須項目ですので入力してください。
※感染状況によっては、完全オンラインになる可能性もあります。
会場準備の関係で、オンライン⇒現地(かでる2.7)に変更することは難しいため、申し込み時点でご希望があるなら、現地(かでる2.7)参加へのチェックをお願いします。
必須項目ですので入力してください。
講座をご希望される方は1~4までの講座のいずれかを選択してください。
講座を希望されない方は「講座を希望しない」を選択してください。
必須項目ですので入力してください。
講座をご希望される方は1~4までの講座のいずれかを選択してください。
講座を希望されない方は「講座を希望しない」を選択してください。
必須項目ですので入力してください。
「一緒に申し込んだ同僚の方と同じ講座がいい」など、ご希望がありましたらご記入ください(添えない場合もございます。ご了承ください)
必須項目ですので入力してください。
分科会をご希望される方は1~4までの分科会のいずれかを選択してください。
どの分科会に参加するか未定の方、第二要項を見て決定する方は「未定」を選択してください。
分科会を希望されない方は「分科会を希望しない」を選択してください。
必須項目ですので入力してください。
分科会をご希望される方は1~4までの分科会のいずれかを選択してください。
どの分科会に参加するか未定の方、第二要項を見て決定する方は「未定」を選択してください。
分科会を希望されない方は「分科会を希望しない」を選択してください。
必須項目ですので入力してください。
「一緒に申し込んだ同僚の方と同じ分科会がいい」など、ご希望がありましたらご記入ください(添えない場合もございます。ご了承ください)
必須項目ですので入力してください。
例「聴覚の分科会に手話通訳を希望します」「視覚の分科会で点字レポートのデータを希望します」など、ご要望がございましたらお知らせください。

あなたがロボットでないことを確認してください。