- 投薬オーダーの変更ができます。
- 医師アカウントのみで操作可能な機能となっております。
- 既存のオーダー期間中に内容を一部変更したい場合、オーダーの中止または取り消しを行い新たな内容のオーダーを作成するお手数がありましたが、既存のオーダーの内容を変更することでオーダーの中止から新規作成までが行えます。
- 投薬オーダーのメニューから「
オーダー内容を変更
」を選択できます。- 該当オーダーが実施期間内かつ受諾済みの場合、「
オーダー内容を変更
」が有効となり選択可能です。
- 該当オーダーが実施期間内かつ受諾済みの場合、「
- 「
オーダー内容を変更
」を押下すると編集画面が展開されます。- 編集画面は元のオーダー内容が入力された状態で展開されます。
- 編集画面のタイトルは投薬オーダー種別に合わせて「〇〇(種別名)オーダーの内容を変更」となっています。
編集画面では期間の開始日設定と医薬品の追加・編集・削除が可能です。
- 「期間の開始日」とは「変更後の内容で開始する日」です。
- 「期間の開始日」のデフォルトは操作当日が選択されています。任意の開始日を設定してください。
「期間の開始日」は元のオーダーの開始日の翌日から元のオーダーの終了日の間で選択可能です。開始日入力欄下部に選択可能期間を表示しています。
- 医薬品欄の最下部に表示される「
+医薬品を追加
」より、任意の医薬品を検索し追加することができます。
- 任意の医薬品を押下すると医薬品編集画面が表示されます。元のオーダーで入力されていた医薬品、新規で追加した医薬品に関わらず内容を編集することができます。
- 削除したい医薬品にカーソルを合わせて右クリックすると「
削除
」ボタンが表示され、「削除
」ボタンを押下すると医薬品の削除ができます。
- 医薬品編集画面の「
削除
」ボタンからも医薬品の削除が可能です。
- 「期間の終了日」は「元のオーダーの終了日」となります。終了日は読み取り専用表示となり、編集はできません。
- 「医師欄」は操作医師名が読み取り専用で表示され、変更はできません。
- 麻薬オーダーの「麻薬施用者欄」は任意の麻薬施用者に変更することが可能です。
- 「定期・臨時欄」は元のオーダーの内容が引用され、読み取り専用で変更はできません。
- 内容を変更後、「
変更を確定
」を押下し内容を確定してください。
- 元のオーダーは指定期間(期間の開始日)の前日で中止され、変更した内容で新たに投薬オーダーが作成されます。編集画面下部には「元のオーダーは、指定期間の前日で中止されます」と注意メッセージが表示されます。
- 投薬オーダーの変更ではテンプレートの使用はできません。