メール配信の基本設定をしたら、次はメール一括配信を設定してみましょう。
![スクリーンショット 2022-07-09 21.33.31.png](/faq/37c6bc13764b96fd43639b56f27c646632443432/part-file-acquisition/?file_hash=5fe62b5b6343a4605009e99ed220cfb77d6e8d48.png)
メール配信一覧の「メール一括配信」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-07-09 22.25.28.png](/faq/37c6bc13764b96fd43639b56f27c646632443432/part-file-acquisition/?file_hash=b9456d161d11fad45d479dba40be1da00e910792.png)
「新規作成」をクリックします。
![スクリーンショット 2022-07-09 22.27.10.png](/faq/37c6bc13764b96fd43639b56f27c646632443432/part-file-acquisition/?file_hash=2a40f416f46c61d1cdcf04cdb313292ac9aa2669.png)
【配信日時】
一括配信するメールの配信日時を設定できます。
【タイトル】
一括配信するメールのタイトルを設定できます。
【配信形式】
一括配信するメールをテキストメールかHTMLメールに設定できます。
【クリック分析】
HTMLメールのみ、クリック分析を導入するか設定できます。
![スクリーンショット 2022-07-09 22.43.25.png](/faq/37c6bc13764b96fd43639b56f27c646632443432/part-file-acquisition/?file_hash=8819a5cd66b6537b7aa7d09683c54a929d472f0a.png)
【メール本文】
メール本文を設定できます。
ここには、基本設定で設定したヘッダーとフッターが組み込まれています。
ヘッダーやフッターを修正したいときは、基本設定から行いましょう。
![スクリーンショット 2022-07-09 22.47.24.png](/faq/37c6bc13764b96fd43639b56f27c646632443432/part-file-acquisition/?file_hash=dd4cb4a342ca1ab1778f68a261c6cec664a164b4.png)
【配信除外アドレス】
一括配信メールを配信しないアドレスがあれば、入力して配信しないようにします。
他にもチェックを入力することで、特定のグループに配信しないように設定することもできます。
入力が終わったら、「設定する」をクリックして、保存しましょう。