PGT-Aに関する小委員会・Q&A
Powered by
Tayori
凍結胚について
胚移植について
移送胚について
新見解の解釈/特別臨床研究終了後について
登録・報告について
施設申請書/申請書様式A・SRの変更手続きについて
PGT-A・SR 実施施設認可申請書
動画、PGT-A・SR動画視聴確認シート
同意書、説明書
PGT-A・SR症例チェックリスト
報告書様式A
適切な遺伝カウンセリングの実施に関する確認書/確認書様式SR
倫理委員会について
その他
もっと見る
カテゴリ
凍結胚について
胚移植について
移送胚について
新見解の解釈/特別臨床研究終了後について
登録・報告について
施設申請書/申請書様式A・SRの変更手続きについて
PGT-A・SR 実施施設認可申請書
動画、PGT-A・SR動画視聴確認シート
同意書、説明書
PGT-A・SR症例チェックリスト
報告書様式A
適切な遺伝カウンセリングの実施に関する確認書/確認書様式SR
倫理委員会について
その他
TOP
登録・報告について
登録・報告について
症例登録システムにその都度PGT-Aの詳細を登録したら、全ての情報が取れると思うので、3月末にまとめて報告する必要性は何ですか
エントリー終了したら、登録はそこまでという理解でいいですか。その後の登録システムは決まっていますか。
新規の届け出はBOXで行うのでしょうか。
報告義務は、今までと同じですか。
症例ごとに個別で入力するデータ項目は特別臨床研究と変更はありませんか。
このたび新たに着床前診断の細則が更新されましたが、昨年から当院はPGT-Aの臨床研究に参加しており、「PGT-A臨床プログラム」の登録を行っておりましたが、そちらは引き続き報告する必要があるのでしょうか。
臨床研究終了の文書は学会から発行されますか。 もし発行されるのであれば、自施設で登録しているPGT-A多施設共同研究の終了の文書に添付する必要があるのでお聞きします。
症例登録システムにその都度PGT-Aの詳細を登録したら、全ての情報が取れると思うので、年末にまとめて報告する必要無くなると思うのですが、今後もこのような報告システムになるのでしょうか。
8/31前に採卵したが、全てaneuploidでETしないことになった症例(ET cancel)は、臨床研究として報告義務はございますか。
8月末までにエントリーしてOPU ETもすでに行っており、Excelで報告済みの症例が9月以降にOPUした場合は、Excelには入力しない、ということでよろしいでしょうか
# 胚関係
# 新見解の解釈
# 申請書の変更手続き
# 動画
# 動画視聴確認シート
# 実施施設認可申請書
# 同意書・説明書
# 症例チェックリスト
# 報告文書
# 倫理委員会