学部に編入後、在学猶予(在学届)の手続きをしていない場合は10月から返還が始まります。
あなたが学部に編入した後も奨学金の貸与を受けていて、かつ短大時の奨学金の在学猶予の手続きをしていた場合は、短大と学部の奨学金の返還が学部卒業後に同じタイミングで始まることになります。
ただ、返還中の奨学金(奨学生番号)が2つ以上ある方は、それぞれの貸与総額(借用金額)に応じた返還期間(回数)で返還となりますが、その合計金額を「奨学金返還年数算出表」の割賦金の基礎額で割って得た年数で返還することもできます。
結果として月々の返済額が減る(返還期間がのびる)こととなりますので、返還期間の変更を希望する場合は、振替口座の加入手続き後、変更を希望する月の2カ月前までにスカラネット・パーソナルから申し出てください。