盗難補償の有効期限をアプリで管理できます。
また、Honda盗難補償サービスをご利用の場合は、契約内容の管理やアプリからの更新も可能です。
※会員有効期限が切れる日までに、更新(継続)手続きをお願いいたします。
盗難補償の管理とは
ご利用中の盗難補償の満了日を登録すると、満了日の2ヵ月前からアラートでお知らせします。
また、「Honda盗難補償サービス」をご利用中のお客様は、ログインすることで契約内容の確認や更新を行うことができます。

Honda盗難補償サービスとは
「Honda盗難補償サービス」とは、以下のサービスになります。
・Hondaコミューター盗難補償サービス
・Honda Dream 盗難補償システム
・Honda Motorcycle 盗難補償システム
ご利用中のお客様は、お手元に契約書控えをご用意し❶「会員番号」とご登録時の❷「電話番号」でログインすることができます。

Honda盗難補償はアプリで管理ができる
「Honda盗難補償サービス」でログインすると、以下の契約情報をご確認することができます。
・満了日
・契約番号
・プラン
・対象車両
・ナンバープレート
・車体番号
・お支払方法

Honda盗難補償ならアプリで更新ができる
更新は、有効期限の前々月の20日以降から可能です。
例)8月19日が有効期限の場合は6月20日から更新手続きが可能
更新時期になると、マイページに「更新はこちら」ボタンが表示されます。

有効期限を過ぎてしまった場合は、アプリからは更新手続きができません。
お手数ですが、直接窓口へお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:0120-946-819

更新手続きの流れ(3ステップで簡単更新!)
「更新はこちら」ボタンをタップすると、現在ご登録のお客様基本情報と「プラン継続の年会費」がご確認いただけます。

STEP1
プラン継続の年会費と、「盗難補償システムと盗難保険についてのご案内」と「盗難補償システム規約」をご確認の上、「お手続きへすすむ」ボタンをタップしてください。
■口座振替によるお支払の方
お客様ご指定口座からの自動引落が設定されているため、更新手続きは不要です。お口座への資金準備をお願いいたします。

STEP2
お支払はクレジットカードのみになります。
必要な情報とメールアドレスをご入力の上、「お支払いする」ボタンをタップしてください。

STEP3
お手続きは完了です。
更新の内容がメールで届きますので、ご確認お願いいたします。
HondaGO RIDEから、再度ログインしていただくと、契約内容が更新されているのをご確認いただけます。