2024年度 あすのば入学新生活応援給付金 Q&A
【給付金について<概要>】
【給付金について<スケジュール>】
【給付金について<申込方法>】
【申し込み要件について<申込者全員向け>】
【申し込み要件について<<申し込み要件ア「生活保護を受けている世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件イ「現在、住民税の所得割が非課税の世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件ウ「今年に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯」の場合>】
【申し込み要件について<申し込み要件エ「社会的養護」について>】
【オンラインでの申し込み手続きについて】
【申込書について<入手方法>】
【申込フォームについて:住民税非課税世帯・生活保護世帯】
【申込フォームについて:社会的養護】
【郵送での申し込み手続きについて】
【申込書について<住民税非課税世帯・生活保護世帯>】
【申込書について<社会的養護>】
もっと見る
カテゴリ
【給付金について<概要>】
【給付金について<スケジュール>】
【給付金について<申込方法>】
【申し込み要件について<申込者全員向け>】
【申し込み要件について<<申し込み要件ア「生活保護を受けている世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件イ「現在、住民税の所得割が非課税の世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件ウ「今年に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯」の場合>】
【申し込み要件について<申し込み要件エ「社会的養護」について>】
【オンラインでの申し込み手続きについて】
【申込書について<入手方法>】
【申込フォームについて:住民税非課税世帯・生活保護世帯】
【申込フォームについて:社会的養護】
【郵送での申し込み手続きについて】
【申込書について<住民税非課税世帯・生活保護世帯>】
【申込書について<社会的養護>】
TOP
【申込フォームについて:住民税非課税世帯・生活保護世帯】
【申込フォームについて:住民税非課税世帯・生活保護世帯】
1ページ目:「申込条件の確認」で、「生活保護を受給している」を選択しました。メールアドレスも入力し、必要項目はすべて入力したはずなのに、次の画面に進めません。どうしてですか?
1ページ目:生活保護を受けていますが、生活保護費を入力する欄に「住宅扶助の金額も含めてお書きください」と書いてありました。住宅扶助とは何ですか?
2ページ目:申込者の氏名入力欄がありますが、「申込者」とは誰のことですか?保護者である母親が入力しているので、私(母親)が申込者になりますか。
2ページ目:生年月日を選択しようとしたのですが、「月」の部分で1月~4月しか出てきません。私は8月生まれです。どうしたらいいですか?
2ページ目:中学卒業後、高校浪人中ですが生年月日の「年」と「月」で当てはまるものを選べません。どうしたらいいですか?
2ページ目:電話番号を入れるところで、「必ず1つは電話番号を入力してください」と書いてあったので、保護者の携帯の番号を入力したのに次の画面に進めず、ページのいちばん上に戻されてしまいました。どうしてですか?
2ページ目: 「お子さん(申込者)のメールアドレス」という欄がありますが、必ず入力しないといけませんか?
3ページ目:離婚は成立していませんが、DV避難中で、両親は別居しており、子どもは母と一緒に生活しています。「世帯構成」は、「両親がいる世帯」を選ばなければなりませんか?
3ページ目:両親はいますが、父に重度の障害があるため自治体からひとり親世帯向けの支援を受けています。「世帯構成」は「ひとり親世帯(母子世帯)」を選ぶのでしょうか?
3ページ目:「2024年の税込年収(見込)」の金額がよく分かりません。何を見れば確認できますか?
3ページ目:児童扶養手当を受け取っています。「2024年の税込年収」には、仕事の給料と児童扶養手当の合計金額を入力するのですか?
3ページ目:保護者名義で銀行口座を複数持っているのですが、「預貯金について」の欄はどのように選択したらよいですか?
3ページ目:3人きょうだいで、一番上のお姉ちゃんは大学生でひとり暮らしをしているのですが、子どもの人数には含めなくていいですか?
4ページ目:2018年の北海道地震で被害を受け、今も生活が厳しいです。申込書の「災害特例の確認」の欄に記入すればいいですか?
4ページ目:能登半島地震で停電・断水など被害がありました。「災害特例の確認」で「はい」を選びましたが、り災証明書などの用意ができません。どうしたらいいですか。