フォントリストを共有する
1.事前にフォントリストの作成・削除で「フォントリストの作成」をお願いいたします。
2.リストが作成できましたら、画面右上にある「リストの共有と解除」を押してください。

3.「リストの共有と解除」の項目が表示しますので、「リンクをコピー」ボタンでリンクをコピーしていただき、「共有」を押してください。

4.「リストの共有と解除」が緑色に変わりましたら、共有は完了です。

5.3.の「リンクをコピー」で取得したURLを別の利用者に共有いただき、アドレスバーにURLをペーストしていただくと、「フォントリストをインポートします。よろしいですか?」の通知がでますので、「インポート」を押してください。

6.別の利用者のフォントリストが追加されます。

フォントリストの解除
1.画面右上にある緑色の「リストの共有と解除」を押していただき、解除を実行すると、発行したURLが無効となります。

※別の利用者が共有したURLでインポート済みの場合、解除を実行してもフォントリストが消えることはございません。
2.グレー表示に変わりましたら解除の実行となります。
