TOPお支払い購入時の画面に「3Dセキュア認証に失敗しました」というエラーが出た
最終更新日 : 2025/03/13

購入時の画面に「3Dセキュア認証に失敗しました」というエラーが出た

ご利用のクレジットカードの発行会社のサポート窓口にお問い合わせいただき、「3D認証のエラーを解除したい」旨をお伝えください。

これはカード不正利用への対策として、経済産業省がECサイトへ導入を義務化した本人認証の仕組み(3Dセキュア2.0/EMV 3-Dセキュア)によるものです。
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230315001/20230315001.html
認証はカード発行会社の仕組みで行われるため、発行会社の審査基準等によりエラーとなる場合があります。

Romancerでは2025年3月12日より、有料サービスのクレジットカードによるお支払い時に「3Dセキュア2.0認証(3D認証)」の仕組みを適用しています。