TOP日本語レッスン資料会話のレッスンで意識すると良い事
最終更新日 : 2021/02/05

会話のレッスンで意識すると良い事

相手と会話の呼吸を合わせてみましょう。

*先生は聞き役に回りできる限り生徒のしゃべる機会を増やしましょう。
*相手と同じ言葉を使ってみましょう。
*別の言葉で言い換えてみましょう。
*間違えてもスルーせずチャレンジを褒めてあげましょう。
*やさしく正しい言い方を練習しましょう。
*先回覚えたことを復習しましょう。

会話の練習は、初めのうちは趣味や生活について楽しい話題が尽きないかと思いますが、何度もレッスンをしているうちに話題に困ることもあるかもしれません。

そんな時は、「どんなネタを使って教えるか」から考えてみましょう。会話の練習で話題に困ったときの為にネタをリストアップしましたので使えそうなものがあれば参考にしてみてください。

日本の年中行事
正月、節分、バレンタインデーとホワイトデー、ひな祭り、花見、こどもの日、七夕、お盆、月見、運動会、クリスマス

日本のしきたり
結婚、結婚式、神社参り、寺前里、戸籍と住民票、姓名判断、学校制度、福祉、お中元とお歳暮、暑中見舞いと年賀状、早織、墓仏壇法事

季節のしきたり
正月、初詣、門松としめ飾り、おせち料理、お年玉と年賀状、節分、ひな祭り、彼岸、花見、端午の節句、衣替え、七夕、土用の丑の日、お盆、月見、当時、忘年会、年越し、

人生のしきたり
結婚式と宗教、宮井、人前結婚、三三九度、お宮参り、お食い初め、753、成人式、葬式と宗教、死装束、枕飾り、喪服、通夜、葬儀、仏教徒後、紅葉

暮らしのしきたり
和装、着物、帯、浴衣、お米、赤飯、塩、初物、橋、畳、床の間、風呂と戦闘、便所、仲間と聖母店の子と水引、風呂敷、年賀状、神社、神棚、墓参り、仏壇

縁起と禁忌のしきたり
浜谷、だるま、招き猫、七福神、便所の上、恵方巻、地鎮祭、厄年と厄払い、百度参り、牛の刻参り、わら人形、神社で再選を投げる、色を踏んではいけない、夜に爪を切ってはいけない

日本の文化や暮らし
東京、江戸、人口、地形と面積、文字、敬語、東京オリンピック、自動販売機、AKB48、オタク、皇室、武士、俳句、浮世絵、歌舞伎、落語、相撲、日本のおもてなし、ハイテクトイレ、風呂、台所、コンビニ、パチンコ、カラオケ、居酒屋、ラーメン、漫画、アニメ、アイドル、部活動

旅館に泊まる
新幹線、旅館、日本庭園、温泉、和食器、日本酒、焼酎、寿司と刺身、納豆、味噌汁、すき焼き、蕎麦とうどん

関西の文化
京都、大阪、方言、神社と寺、芸者、茶道、角、和服、ノート狂言、文楽、漫才、宝塚歌劇、今日解
析、お好み焼きとたこ焼き

その他、こんなところからもネタを探してみては

カバンや財布の中に、手帳のスケジュール、買い物のレシート、読みかけの雑誌、会員カード、スタンプカード、携帯電話のメモリー・アプリの中身、新聞やチラシ、請求書、家電の操作ボタン、説明書、店の看板、サインや標識、アルバムの記念写真、パンフレット、フリーペーパー、生活ガイドブック