言葉の森講師用FAQ
Powered by
Tayori
作文個別指導
オン作クラス
生徒対応
保護者対応
講師共通
親子作文
表記
暗唱・音読
読解検定
森リン
自主学習クラス
創造発表クラス
参考動画集
学習方法
受験対応
海外生徒対応
システム
その他
中根先生監修『作文・読書感想文テクニック』プレジデントファミリー2008年9月号
もっと見る
カテゴリ
作文個別指導
オン作クラス
生徒対応
保護者対応
講師共通
親子作文
表記
暗唱・音読
読解検定
森リン
自主学習クラス
創造発表クラス
参考動画集
学習方法
受験対応
海外生徒対応
システム
その他
中根先生監修『作文・読書感想文テクニック』プレジデントファミリー2008年9月号
TOP
保護者対応
読書感想文・志望理由書・宿題の作文を添削してほしい。
最終更新日 : 2021/04/14
読書感想文・志望理由書・宿題の作文を添削してほしい。
言葉の森の教材の指導以外はしていないので、どうしても希望する場合は、事務局で有料にて添削。
# 読書感想文
# 志望理由書
# 宿題
関連する質問
「書きたくない」と親子でけんかになる家庭に対して、どうアドバイスするか。
「楽しく読める説明文の本」をどのように選べばよいか。
「作文のほかに物語も書くので、それもみてもらえませんか」と言われたら
「作文はそれなりに書けるのに、国語の記述問題(○○字以内でまとめる)で点数が取れないので、得点が伸びない」とご相談がありました。よい勉強法は?
「子供(中学生)が作文を見せないので、作文についての会話がない。思考力が育っていない」という相談をされた。どのように答えると良いか。
「事前に書く内容について親子で話をするが、話をした内容とは別の内容が書いてある。」と相談された。どう答えればよいか。
「親が手を加えた方がいいのか、そのまま一人で書かせて見守った方がよいのか、いつも悩む。学校の作文を見る限り、あまり成長が見られない。」と相談があった。どのように答えればよいか。
「中だるみというか、手抜きが目立つ」という保護者からの相談に対して
「電話(ZOOM)指導の際に子どもが話す時間が少ない、たくさん子どもに話させてほしい」と要望があった。どう答えればよいか。
「名言集の名言は、誰の名言か分かるように教えてほしい。」とのこと。どのようにお答えすればよいか。
AO入試の作文対策のすすめかた
AO入試の作文対策のすすめかた
暗唱が完璧でない。このまま続けさせても良いかという相談にどう答えればよいか。
いきなり夏休みの宿題(読書感想文)が送られてきた。どうしたらよいか。
いずれ再開したいと考えているが、課題についていけるか心配。再度、体験を受けることはできるか。
お母さんからのコメント。文章を書くのも漢字も苦手。論理的に口で説明したり文章を書けるようになって欲しい。言葉の森は書き方を指導してもらえないと聞いたが、どのようにしたら(日々の読書や作文を書くという行為以外で)論理的思考力をつけ、それを文に活かすことができるか。たくさん赤入れご指導をお願いしたい。
お母さんからのコメント。文章を書くのも漢字も苦手。論理的に口で説明したり文章を書けるようになって欲しい。言葉の森は書き方を指導してもらえないと聞いたが、どのようにしたら(日々の読書や作文を書くという行為以外で)論理的思考力をつけ、それを文に活かすことができるか。たくさん赤入れご指導をお願いしたい。
きたない字の生徒さん
厳しすぎる親への対応
国語のテストで、記述の問題の得点ができない
作文を3年続けていても(中学生)、表現力が豊かにならず、自分の言いたいことを上手く書けていないと、お母様からのご意見があった。読書、対話以外の対策は?
指名振替はいくらかかるか。
小学生でふざけた内容を書いてくる生徒、保護者に対して
小学生でふざけた内容を書いてくる生徒、保護者に対して
大学受験を意識して学年相当(高2)の課題を希望する親への対応
やる気が無くいやいや書いている生徒に対して 受験コースの場合
やる気が無くいやいや書いている生徒に対して 受験コースの場合
やる気のない生徒さんについて
やる気のない生徒さんについて
やる気のない生徒さんへの指導はどのようにしたらよいか。
感想文のお手本はあるか。
月のうち、半分くらい 住所シールを貼ってこない。
原稿用紙の使い方や「 」の使い方など、作文のルールについて載っている参考書を教えてほしいと保護者から言われた。
現代文の記述問題で部分点が半分ぐらいしか取れないのだけれど、もっと点数をあげるためにはどうしたらよいかという質問にどのように答えたらよいのか。
言葉の森の作文は書けるけれども、学校の作文が全く書けない生徒へのアドバイスはないか。
高学年の生徒の保護者より、習い事と塾の両立が難しいと相談があった。どのように答えればよいか。
国語力には論理的思考が必要だと言われている。低学年のうちから論理的思考を身につけるにはどうすればよいか。
最近モチベーションが下がっているようだが、親としてどのように対処すればよいか。
作文にふさわしい接続詞の使い方を教えてほしいとの親からの要望(小2)
作文にふさわしい接続詞の使い方を教えてほしいとの親からの要望(小2)
作文を書くことを面倒くさがる生徒についての対応はどうしたらよいか(中学年)。
作文を書くのに相当な時間がかかり、いやいや続けていると思われる生徒への対応はどのようにすればよいか。
作文を続けても、国語の成績が伸びないという相談
作文を続けても、国語の成績が伸びないという相談
作文指導について、長く続けていても字数が伸びず、項目も入らない生徒
作文指導について、長く続けていても字数が伸びず、項目も入らない生徒
作文大きらいといわれた。
作文用紙の印刷をしたいのだが、どのようにすればよいか。
三年生後半から、周囲のお友達はほとんど塾に通い始める。受験は考えていなかったので、通塾は考えていなかった。最近、いろいろな面で無気力が気になっている。以前は、負けず嫌いで努力家だったが、最近では、すぐにあきらめたり、サボることが癖になっているようだ。周囲の子たちは、今、もう「受験」というゴールを目指し、スイッチが入っているようで、勉強以外のことにも非常に前向き。このままではいけないと焦るばかり。両親ともに、子供にイライラするばかりで、行き詰まりを感じる。やる気ばかりは本人の問題でいかんともしがたいのだが。
自然科学実例〜お薦めの本
自然科学実例〜お薦めの本
自分では書けないという小3の生徒さんについて。毎回項目・字数がきちんとできていて、内容もしっかりとした作文だったが、お母様によると、ほとんど自分(お母様)が内容を考え、口述するような形で書いている、自分一人ではなかなか書き出せないが、このようなやり方でもいいのだろうか……とのこと。低学年のうちは、教えてもらいながら書くのでも力になると思うが、春からは小4だし、もう少し自立した方が良いのかなと思う。作文学習をどう進めていったらいいのか、お母様にどういうご提案をしたらいいか。
自分では書けないという小3の生徒さんについて。毎回項目・字数がきちんとできていて、内容もしっかりとした作文だったが、お母様によると、ほとんど自分(お母様)が内容を考え、口述するような形で書いている、自分一人ではなかなか書き出せないが、このようなやり方でもいいのだろうか……とのこと。低学年のうちは、教えてもらいながら書くのでも力になると思うが、春からは小4だし、もう少し自立した方が良いのかなと思う。作文学習をどう進めていったらいいのか、お母様にどういうご提案をしたらいいか。
実力が伸びない、成績が伸びないという相談
実力が伸びない、成績が伸びないという相談
書けない、書かない生徒さんをどのように持ち上げて書かせたらよいか。
書けない、書かない生徒さんをどのように持ち上げて書かせたらよいか。
小1男子「書くことがとても好きだと言っている。作文と音読は積極的に取り組んでいるので、日記もつけさせた方がよいのか考えている。日記=作文力につながるのか?本人は日記も好きだが、三日坊主になった経緯もある。」
小1男子「書くことがとても好きだと言っている。作文と音読は積極的に取り組んでいるので、日記もつけさせた方がよいのか考えている。日記=作文力につながるのか?本人は日記も好きだが、三日坊主になった経緯もある。」
小4の生徒への親の関わり方
小学生が読むような本を読破してしまっているので、小学生高学年〜中学生が読むような本を紹介してほしいとのこと。おすすめの本は?
生徒コードは、どこに書いてあるか。
生徒側から講師に電話をして良いか。
他の生徒さんの作文を見るにはどうしたらよいか
他の生徒さんの作文を見るにはどうしたらよいか。(小6)
退会した生徒さんの振替はどうすればよいか。
第4週は自由作文にしてもらえないかと要望がある。
担当交代で受け持つことになった生徒の作文に項目マークが書かれていない。マークがない項目に◎をつけなかったところ、保護者が不満そうだった。どう対応するか。
長文の内容の是非など、長い質問を繰り返す保護者には
低学年の生徒で、解読に苦労するほどひどい表記の間違いがある子がいる。保護者も気にしているようだが、どのように対処すればよいか。
低学年の生徒で、長く書くために、どうでもいいことまで長く書いてくる子がいる。保護者も気にしているようだが、どうすればよいか。
弟のもいっしょに見てください。おねがいしますと言われたら
弟妹の体験を考えている。先に始めた上の子は、作文が得意だが、下の子は苦手意識を持っているようだ。どのようにすればよいか。
電話指導で長文を読む指導をして欲しいというお願い
読書感想文におすすめの本を教えてほしい(小3男子)
日本語がよくできない生徒さんへの指導について
日本語がよくできない生徒さんへの指導について
熱心過ぎるお父さんへの対応
発達障害や、ディスレクシアと思われる生徒さんへの対応
発達障害や、ディスレクシアと思われる生徒さんへの対応
文字数ランキングの集計方法を教えてほしい。(全生徒のランキングなのか、担当講師の中でのランキングなのか。など。)
保護者面談について、どのような話をしたらよいか。
本人は学校との両立が難しく作文をやめたいと考えているようだ。ただ、親からすると、文章力も非常についてきたので、もったいなく思うとの相談があった。どのように対処すればよいか。
毎月4週目の保護者面談について、基本的に生徒任せで指導に対してノータッチの保護者の方にもコンタクトをとるべきか。
留学や入院など特別な事情がある場合には、休会ができるか。
論文12000字を書けるようにするために言葉の森を検討した。とにかく急いでいるとのこと。このような場合も通常の指導でよいか。文章を書くのが苦手とのこと。
# 現代文
# 成績
# 勉強法
# 作文
# 書けない
# 苦手
# 受験コース
# 読書感想文
# 志望理由書
# 宿題