出品の条件
- 応援会員であること
- 当該のサービス提供に必要な資格・免許・認可等を有していること
- 当該のサービス提供に全責任を持つ立場にあること
- キャンセルポリシーについて理解していること
- リベシティのガイドライン・利用規約に同意していること
- スキルマーケットMeetsの利用規約に同意していること
出品できるサービス
スキルマーケットMeetsでは、依頼者に対して
”あなたのスキル・知識・経験”を活かして
対面にて役務提供するサービスを出品できます。
出品OKの具体例
- 買い物を代行します
- サロンでジェルネイルを致します
- ペットのお散歩を代行します
- 家具の組み立て・設置を代行します
- 出張シェフとしてパーティーを盛り上げます
出品できないサービス
- 対面で役務提供しないサービス
- サービス提供をリベシティのオフィスで行うサービス
- 第三者の雇用により発生する業務を役務提供内容とするサービス
- 実質的に既製品の売買がメインのサービス
- 荷物を保管することを主目的とするサービス
- レンタルを主目的とするサービス
- 外部サービスの紹介や斡旋を主目的とするサービス
- 異性交友を連想させる又は実際に異性交友するサービス
- リベ大の趣旨に反する商材を紹介するサービス
- サービス提供の完了時期が不明確なサービス
- 法律・条例に反するサービス
- リベシティのガイドラインに反するサービス
- 利用規約に抵触するサービス
- その他、運営が不適切と判断するサービス
出品NGの具体例
- オンラインで相談にのります(非対面)
- 大阪オフィスでマッサージします(リベシティオフィスの利用)
- カルチャーセンターでヨガレッスンを開催しています(報酬の発生に第三者が介入)
- 不用品を買取に行きます(既製品の買取が主目的)
- オーダーメイド要素の無いハンドメイド作品の販売(既製品の販売に該当)
- ラーメンを出前します(既製品の販売に該当)
- 私が経営している飲食店で通常メニューを提供します(既製品の販売に該当)
- 荷物を預かって保管します(荷物の保管が主目的)
- ライフプランをヒアリングして、おすすめの保険を紹介します(既製品の販売に該当)
- FXについて教えます
リベシティの各オフィスはサービス提供の場としてご利用いただけません
リベシティの公式オフィス、提携オフィス、期間限定オフィスなどの各オフィスにつきましては、サービス提供の場としてご利用いただけません。
各オフィスは、リベシティ会員同士の交流を通じて5つの力を鍛えることを目的とする場ですので、運営の許可を得ずに有料の活動を行うことは禁止しています。
※ 打ち合わせの目的であれば、リベシティバーチャルオフィス(oVice)は利用OKです
契約形態について
出品者と依頼者の間で結ぶことができる契約形態は「業務委託契約」のみとなります。
費用について
役務提供をする際に、出品者側に費用がかかる場合、
- 依頼者から事前に費用を受け取るのか
- 出品者が立て替えて後ほど精算するのか などにつきましては出品者が決めてください。
費用の扱いについては、トラブルを避けるためにサービス詳細に明記してください。
法人としてサービスを提供したいケースについて
出品者が法人の最終責任者である場合に限り、
出品者を通して法人としてサービスを提供することが可能です。
最終責任者とは、トラブルが発生した時に
本人の一存により判断・対処できる責任と権限を持つ者を指します。
役務提供を法人として行うサービスにつきましては、
サービス掲載画面の「注意事項」の項目に、その旨を明記してください。
その際に下記のような『依頼の判断材料となる情報』を記載してください。
- 法人名
- ウェブサイトのURL
- 簡単な紹介文
- 作業人数の目安
- 実績
法人としてサービス提供し、ヘルプメンバーが作業する場合でも、
出品者はサービス提供の現場にいる必要がありますのでご注意ください。
具体的な例
- 出品者が個人経営しているネイルサロンの一室でジェルネイルを施す
- 出品者が代表取締役社長を務めるエアコン清掃会社の社員複数名と一緒にエアコン分解クリーニングのサービスを提供する
【再委託について】依頼された仕事を他の人に委託しても良いですか?
はい、依頼された仕事を第三者に委託しても問題ありません。
第三者へ委託する前に、依頼者に十分な説明を行って同意を得てください。
ただし、依頼者とのやりとりを委託した第三者に丸投げするのはNGです。
出品者は全てのやりとりに関わり、
基本的にはサービス提供の現場にいる必要がありますのでご注意ください。
依頼者以外に対するサービス提供について
現場に依頼者が同席しているのであれば、依頼者以外の方(リベシティ会員かどうかは問わない)に対してもサービス提供していただけます。
<2023/04/11 変更>
サービス提供先が依頼者以外(依頼者の身内、知人、所有物など)であり、現場に依頼者が同席しない場合には、出品者と依頼者がスムーズに連絡を取り合えるような環境を整える必要があります。事前に連絡方法などをすり合わせしてください。
日程調整について
スキルマーケットMeetsは、1回の役務提供で完結するサービスを前提として設計されております。
そのため、システム上で日程調整できるのは1日のみです。
なお、複数回にわたって役務提供するサービスの場合は、役務提供の初日をシステム上で合意し、その後については個人間のやりとりで調整してください。
キャンセルポリシーについて
スキルマーケットMeetsでは、依頼者が予約をキャンセルしたタイミングによっては、キャンセルポリシーに準じたキャンセル料が発生します。
▼基本キャンセルポリシー
https://meets.libecity.com/pages/cancel_policy
独自のキャンセルポリシーがサービスに設定されている場合は、そちらが優先して適用されます。
独自のキャンセルポリシーはいつでも変更できますが、依頼者とのやりとりにおいては依頼者が『取引内容に合意』した時点のキャンセルポリシーが適用されます。
サービス提供に必要な資格・免許・認可等について
サービス出品にあたり、当該サービスの提供に必要な資格・免許・認可等については出品者が自ら調査し、自身で費用を負担して取得する必要があります。
運営は必要に応じて、出品者に対してサービス提供の条件を満たしていることの証明を要請することがあります。
参考
▼リベラルアーツシティ 利用ガイドライン
https://site.libecity.com/city-guidelines
▼リベラルアーツシティ 利用規約
https://libecity.com/rule
▼スキルマーケットMeets 利用規約
https://meets.libecity.com/pages/rule
▼スキルマーケットMeets 基本キャンセルポリシー
https://meets.libecity.com/pages/cancel_policy