パートナー様向けよくあるご質問

パートナー様向けよくあるご質問

パートナー登録検討をされている方

  • 登録されている介護事業所の数について
  • 依頼件数の月間の目安について
  • 登録費用について
  • 人気のレクリエーションのジャンルについて
  • 無償ボランティアとしての登録について
  • 複数施設での同時のオンライン開催について
  • 報酬の設定・相場について
  • 報酬・材料費の値段表記について
  • 個人宅開催の依頼について

はじめに(依頼の流れ)

  • 全体の流れ
  • 1.施設から「依頼相談メール」が届く
  • 2.正式依頼を承認する
  • 3-1. 【オンライン開催で有料Zoomアカウントをお持ちでない場合】Zoomの発行代行を依頼する 
  • 3-2.【オンライン開催で有料Zoomアカウントをお持ちの場合】ご自身でZoomを発行する場合
  • 5.当日開催
  • 6. 終了報告の送信
  • 7.開催報酬の入金

会員登録・情報変更

  • マイページへのログイン方法について
  • 登録したメールアドレスの変更について

説明資料や動画の閲覧ダウンロード

  • パートナー向け利用規約(2021/9/22改正版)
  • サービス紹介動画
  • 動画作成方法のマニュアル動画
  • 登録時視聴用介護レクリエーション研修動画
  • 新機能:レビュー機能
  • オンラインレクのポイント動画

お願い・禁止行為・マナー

  • Zoom録画のお願い
  • サイト外でのやり取り・直接契約の禁止
  • 撮影の禁止
  • 登録本人以外によるレクリエーションの実演について
  • サイトの推奨環境について
  • トラブル・質問の連絡先について

基本的な開催の流れ

  • 介護施設からの依頼はどの様に来ますか。開催の流れを教えてください。
  • 依頼回数・依頼頻度について
  • レクの開催時間の目安について

開催料金・報酬について

  • 報酬・材料費等設定する項目と手数料について
  • 割引について
  • 当日施設側の都合での時間延長の際の金額・お支払いについて
  • 開催費用の請求先について
  • 郵送物があるレクの送料について
  • 【オンライン開催】追加施設数の金額設定について
  • 謝礼と材料費の変更について
  • 交通費の金額設定について
  • 報酬の振り込み時期について
  • 振り込み手数料について

遅刻・変更・キャンセル

  • キャンセルについて
  • 施設側の都合での開催キャンセルもしくは時間変更について
  • パートナーが遅刻した場合の対応について
  • 遅刻・キャンセルの場合の報酬額について
  • 日程の変更・キャンセルができる条件について
  • レクの日程・内容変更の手続き
  • 【オンライン開催】開催当日に施設がzoomに入ってこない場合について
  • 【対面開催】感染症拡大で、訪問が禁止になった際の対応について

レクプログラムについて

  • オンラインレクの需要について
  • オンラインレクの開催方法について
  • 一般向けと介護事業所での開催での違いについて
  • 認知症の方への開催方法,考え方について
  • 訪問する施設の種類について
  • 必要な実績・スキルについて
  • 注文の多い開催の時間帯と曜日について
  • 介護施設の平均参加者人数について
  • 開催前の事前打ち合わせ(または接続テスト)の方法について
  • レクのプログラムをよりよいものにしていく方法
  • 開催が決まったレクリエーションの確認方法
  • オンラインレク配信環境について
  • オンラインでのレクプログラムで大切なこと

介護施設とのやりとりについて

  • 正式依頼について
  • Zoomリンク (URL) の発行方法
  • 事前打ち合わせ・接続テストについて

レクリエーションの編集

  • 登録済みプロフィールの編集方法
  • 謝礼の金額について
  • 追加施設費の内訳について
  • タイトル・サブタイトルの文字数について
  • レク画像について
  • 編集したページの確認方法
  • 内容は自由に変更できますか?
  • マイページでの新規レク追加方法