エンジンオイルやタイヤなど、愛車のメンテナンス内容を記録することができます。
次回のメンテナンス時期が設定可能で、時期が近づくとアラート機能で通知します。
メンテナンスノートとは?
愛車(バイク)の整備内容を、各項目ごとに管理することができます。
また、次回のメンテナンス時期を走行距離又は日にちで設定することで、メンテナンス時期が近づくとアラート機能で通知することができます。
愛車のコンディションをアプリでいつでも確認できます。
アラートのアイコンに表示が切り替わるのは、次回点検日が到来したタイミングです。
「メンテナンスパック」「定期点検」「免許証・保険」は、次回の予定日もしくは有効期限満了日から2ヵ月前になります。
総走行距離を更新しよう!
次回の点検時期は、総走行距離を元に算出しています。
❶の総走行距離(オドメーター)の数値を細目に更新してください。
❶の数値を更新すると、各点検項目の詳細登録画面にある「総走行距離」にも反映されます。
▼各点検項目の詳細画面にある「総走行距離」を更新しても、全体の❶の総走行距離が更新されます。
早速、メンテナンスノートを記録してみる。
各点検項目の詳細登録画面では、以下の情報をご入力ください。
❶点検日
❷総走行距離
❸次回点検時期
以下の項目は任意になります。備忘録として便利にご活用ください。
・金額
・メモ(300文字以内)
・画像(最大2枚)
❹お知らせ通知では、ONにすると「プッシュ通知」と「メール」で交換時期をお知らせします。
※OFFにすると、通知が配信されません。
❺BIKELOGに保存する
点検した記録として、BIKE LOGにも登録されます。
※OFFにすると、保存されません。
❻最後に「保存する」ボタンをタップして完了です。
登録後は、総走行距離を更新しよう!
点検項目の詳細登録画面で入力が完了したあとは、細目に「総走行距離」を更新してください。
Ⓐの数値を更新すると、各点検項目の詳細登録画面にある「総走行距離」にも反映されます。
Ⓓは、Ⓑで設定した走行距離をカウントダウンします。
登録時の総走行距離(Ⓐ)から、走行して更新した距離数分を、Ⓑから減算することでⒹになります。
例)Ⓐが1,700kmになると、Ⓓは300kmになります。
Ⓓが「0」以下になるか、Ⓔの時期が到来するか、どちらか早い方でアラート表示に変わり、お知らせ通知を配信します。