ぐんま賃上げ促進支援金に係るQA
TOP
対象従業員について
対象従業員について
全従業員ではなく、一部の従業員でも対象になりますか?
役員は対象になりますか?
管理監督者は対象となりますか?
週所定労働時間20時間以上は、どのように確認するのですか?
非正規雇用の従業員が正規雇用になったことで、賃金が上がった場合、対象となりますか?
外国人労働者(技能実習生など)は対象となりますか?
障害者の従業員は対象となりますか?
障害者特例雇用の場合も対象となりますか?
時給を日勤、夜勤の2種類(深夜割増等ではなく、いずれも基本給)設けているが、どちらかの時給のみが5%以上の賃上げとなれば対象となりますか?
産休中や育休中の(または過去に取得していた)従業員は対象となりますか?
賃上げした後、社員が産休育休や怪我等で休業した場合、給与が支給されない月がありますが、 このために賃上げ後1年間継続して支払われないことになります。そういった場合はどうなりますか?
歩合制の従業員は対象となりますか?
専従者は対象となりますか?
住所が県外の従業員は対象となりますか?
令和7年4月1日以降に5%以上賃上げし、1か月分の支給も行ったが、申請開始までに従業員都合で退職した場合、当該従業員分も対象となりますか?