❓ フォロー機能とは
特定のユーザーをフォローすることで、そのユーザーの発言や関連するイベントなどが閲覧しやすくなる機能です。
具体的には以下のとおりです。
① 相互フォローをしているユーザー間では、DM承認申請が不要
▼【機能】DM(ダイレクトメッセージ)とは?/DM申請・解除方法
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/efce9d52d5402a1974d866df44258fd4f581a324/
② つぶやき機能で、フォロー中のユーザーのみのつぶやきを表示可能
▼【機能】つぶやき機能/他のユーザーの近況が知りたいです(みんなのつぶやき)
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/156ec13cb043d143855e26374de1b82febcebdd2/
③「フォロー中ユーザーの発言一覧」の閲覧
④ イベント登録時の通知
⑤ オフ会チャット開設時の通知
⑥ カレンダーで誕生日を表示
※ ④⑤⑥は設定で通知・表示の有無を選択できます。
✅ 他のユーザーをフォローする方法
方法1:チャット内のメッセージからフォローする
チャット上で、フォローしたいユーザーのアイコンまたはニックネームを選択し、「フォロー」ボタンを押します。

方法2:プロフィールからフォローする
フォローしたいユーザーのプロフィールを表示し、「フォローする」ボタンを押します。

<参考Q&A>
▼他のユーザーのプロフィールを閲覧したいです
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/06babf0ee5ef3e5aba0cf4f7a51b12778f0212dd/
方法3:フォロワー一覧からフォローする(フォローバック)
✅ フォロー/フォロワーを確認する方法(フォローバック)
① 画面左下の「ホーム」を選択します。

※ ブラウザ版では、画面右上の「メニュー」を選択してください。

②「フォロー」「フォロワー」の横の数字でそれぞれの人数を確認でき、数字を選択すると、フォロー/フォロワーが一覧で表示されます

③ フォロワー一覧では、「フォロー」ボタンを押すと、該当のユーザーをフォローできます。

※ ニックネームを選択すると、該当ユーザーのプロフィールページに遷移します。
※ 他のユーザーのフォロー/フォロワー一覧も、プロフィールから同様の方法で確認できます。
✅ フォローの解除方法
ご自身がフォロー中のユーザーについては、「フォロー中」ボタンを再度押すことで、フォローを解除できます。
方法1:フォロー/フォロワー一覧から解除する

方法2:プロフィールから解除する

方法3:チャット内のメッセージから解除する

※ 解約の状態が6ヶ月継続した場合、自動的にフォロー一覧がリセットされます。
ただし6ヶ月経過する前に応援会員を再開された場合、フォロー一覧のデータは引き続きご利用いただけます。