アカウントでできること
アカウントを作成すると自分が投稿した BMS・インプレッションを一覧管理できます。
また、自分の BMS にインプレッションがついたときや、自分のインプレッションに返信があったときに 通知を受け取ることができます。
他の人からの見え方
インプレッション
アカウントから投稿したインプレッションの一覧は、誰でも見ることができるようになります。
BMS
アカウントから投稿した BMS の一覧は、ほかのユーザーからは見えません。
また、BMS の詳細ページから投稿したアカウントを確認することもできません。
以下の人は BMS の投稿アカウントを確認できます。
- 該当の BMS を編集できる人
- イベントの主催者
- 会場の管理者(q/stol および将来の管理者)
アカウント登録に使用したメールアドレス/Twitter アカウントはイベント主催者からの連絡手段として使われる場合があります。
Twitter で登録しているかつ偽名でエントリーする場合、DM の解放をお願いします。
偽名の正体を完全に隠したい場合は別アカウントもしくはアカウントなしでエントリーすることをお勧めします。
Q&A
アカウントがないと会場を使えませんか?
アカウントが無くても BMS・インプレッションの投稿は可能です。
事前登録を行う場合はアカウントが必要です。
BMS Search アカウントとは別のものですか?
リニューアルに伴い、同一のものとなりました。
ただし、しばらくはBMS SEARCH側で設定した名前とvenue側で設定した名前は同期がとられません。
アカウントはどこに露出しますか?
インプレッションの投稿者名からアカウントのページを開けます。
また、将来的には BMS Search のユーザーページともリンクする予定です。
合作の場合はどうしたらいいですか?
BMS には複数の所有者アカウントを登録できます。どちらのアカウントからも編集が可能です。
また、パスワードを設定すればメンバーがアカウントを持っていなくても従来通り編集できます。
偽名で登録したいです
以下の人たちは BMS を登録したアカウントをみることができます。これが許容できる場合は同じアカウントから投稿しても問題ありません。
- 該当の BMS を編集できる人
- イベントの主催者
- 会場の管理者(q/stol および将来の管理者)
- 偽名の正体を完全に隠したい場合は別アカウントもしくはアカウントなしでエントリーすることをお勧めします。
複数アカウントを作ってもいいですか?
問題ありません。