Tayoriの主な機能
情報の収集→蓄積→共有で業務効率UPが可能に。
Tayoriの4つの主な機能を紹介します。
フォーム・受信箱
Tayoriのフォーム機能は受信箱でステータス管理やタスクの振り分けができるので、チームコラボレーションに最適です。
入力フォームはテンプレートを選択し、項目を入力するだけで手軽にフォームを作成できます。デザインも自社のサイトに合わせて変更可能なので、世界観を損なうことなくお使いいただけます。

FAQ
TayoriのFAQ作成ツールはよくある質問集だけではなく、社内向けの業務マニュアルやナレッジベースとして活用することも可能です。公開権限も設定できるので、社内外それぞれで多くの人に情報を整理して提供したい場面で役立てることができます。

アンケート
アンケートの作成や配信、集計といったアンケートにまつわる一連の作業をシンプルな操作で完了させることができるので、アンケート調査が苦になりません。テンプレートも豊富なので、アンケートの項目の設計もかんたんに行えます。

チャット
Tayoriなら面倒な初期設定が不要。すぐにシンプルなチャットを設置できます。フォームと連携することが可能なため、すぐ対応できるときはチャット、オフラインのときはフフォームなど、状況に合わせたお問い合わせ対応の体制が構築できます。

さらに
あると便利なこんな機能も。
公開URL設定
フォーム、FAQ、アンケートの公開URLは、「tayori.com」以下を自由にカスタマイズすることができます。
サブドメイン設定
サブドメインを設定することで、公開URLを会社のドメインに近い形で表現することが可能です。
レスポンシブ対応
フォーム、FAQ、アンケート、チャットともに、レスポンシブ対応です。ユーザーは、モバイル端末から閲覧、入力が可能です。
データのエクスポート
フォーム、FAQ、アンケートのデータは、CSV形式でエクスポートができるので、データを別の場所に保存したり、分析することが可能です。
自動応答メール設定
フォームから送信したユーザーに対して、ー通目のメールを自動で送付することが可能です。メールの内容も、カスタマイズができます。(※フォームの有料プランのみ)
Google Analytics 連携
フォーム、FAQ、アンケートは、自社のタグを設置して、Google Analytics上で分析が可能です。