フォーム・受信箱
フォームで集めた情報をチームで円滑に管理できる。

Tayoriのフォーム機能は受信箱でステータス管理やタスクの振り分けができるので、チームコラボレーションに最適です。入力フォームはテンプレートを選択し、項目を入力するだけで手軽にフォームを作成できます。デザインも自社のサイトに合わせて変更可能なので、世界観を損なうことなくお使いいただけます。
どんなビジネスにも柔軟に対応。
多様なフォームをいますぐ作成できます。
以下のフォームのサンプルを試すことができます
※上記サンプルの編集画面はモバイル非対応です。PCにてお試しください。
Tayoriのフォーム・受信箱の特徴
フォーム
豊富なテンプレートでフォームの情報設計の手間を削減
Tayoriのフォームテンプレートは種類が豊富。あらゆる用途に合わせてお使いいただけます。フォームでの情報収集は実はフォームの設計がとても重要です。テンプレートをお使いいただくことで、その手間が格段に省けます。

受信箱
スムーズなチームコラボレーションで情報共有をスムーズに
Tayoriの受信箱にはチームでコラボレーションできる工夫がたくさん。タスクの割り振り、ステータス管理などの機能で簡易的なプロジェクト管理ツールのような使い方ができたり、チーム内でメモが共有できるなど、ツール内でコミュニケーションをとることもできます。

受信箱
対話を通じて情報整理ができる
Tayoriのフォームはお問い合わ受信後のコミュニケーションもスムーズ。チャット形式で会話ができ、履歴もすべて残るので、コミュニケーションが密に取れます。

フォーム
FAQと組み合わせて使うことで、問い合わせ管理がさらにスムーズに
フォームを使ってお問い合わせ管理をしているなら、同じページにFAQを表示することができます。ユーザーが問い合せをする前に、疑問を自己解決するきっかけができるので、よくあるお問い合わせを減らすことができます。

その他の特徴
メモの共有
チーム内でメモの共有ができます。
ステータス管理
お問い合わせひとつひとつにステータスを付与し、管理することができます。
タスクの割り振り
チームで問い合わせの担当を決め、タスクとして割り振ることができます。
デザインカスタマイズ可能
Tayoriのフォームならサイトに合わせてデザインをカスタマイズできます。
アナリティクス設置可能
TayoriのフォームはGoogleアナリティクスの設置が可能。自社のタグを設置いただき、分析にお使いいただけます。
フォーム内検索
フォーム内を任意のキーワードで検索することができます。
WordPress対応
作成したフォームはWordPressに埋め込むことが可能。専用のプラグインもご用意しています。
CSVエクスポート
受信箱にたまったデータはCSVでエクスポートすることができます。
よくある質問
フォームに関する質問一覧はこちら