音声コマンドの誤動作を防ぐために、音声コマンドを使用しない(したくない)時は一時的に音声コマンドを無効化することができます。
音声コマンドを無効化する方法は2つあります。
1つ目はノイズキャンセリングを無効にする、2つ目はマイクを無効にする方法です。
■ ノイズキャンセリングを無効にする
[環境音取り込み]を選択すると、
・ノイズキャンセリングが無効
・音声コマンドが無効
になります。この設定を行うとボタンを押すと音声コマンドが無効になるので、音声コマンドの誤検知からくる誤動作を防ぐことができます。
以下、環境音取り込み手順となります
1.アクションボタンもしくは、「ホーム画面」と発音します
2.「マイ・プログラム」と発音します
3.「マイ・コントロール」と発音します
4.[アクションボタン]と発音します
5.[環境音取り込み]と発音します
※この手順で環境音取り込みは完了となります
解除する際は、再度アクションボタンを押します
■ 音声コマンドを無効
[ヘルプを表示] - [音声コマンドを無効]を発音します
音声コマンドを無効にしてもオンライン会議などでの話し声は相手に届きます
以上