2024年度 あすのば入学新生活応援給付金 Q&A
【給付金について<概要>】
【給付金について<スケジュール>】
確認書類の提出について【仮決定者共通】
確認書類の提出について【ア)生活保護世帯】
確認書類の提出について【イ)住民税非課税世帯、ウ)非課税相当世帯】
仮決定後の書類提出について【災害特例対象の方】
仮決定後の提出書類について【エ)社会的養護】
仮決定後の書類提出について【送金先口座の入力】
仮決定後の書類提出について【書類の発行手数料】
【申し込み要件について<申込者全員向け>】
【申し込み要件について<<申し込み要件ア「生活保護を受けている世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件イ「現在、住民税の所得割が非課税の世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件ウ「今年に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯」の場合>】
【申し込み要件について<申し込み要件エ「社会的養護」について>】
【オンラインでの申し込み手続きについて】
もっと見る
カテゴリ
【給付金について<概要>】
【給付金について<スケジュール>】
確認書類の提出について【仮決定者共通】
確認書類の提出について【ア)生活保護世帯】
確認書類の提出について【イ)住民税非課税世帯、ウ)非課税相当世帯】
仮決定後の書類提出について【災害特例対象の方】
仮決定後の提出書類について【エ)社会的養護】
仮決定後の書類提出について【送金先口座の入力】
仮決定後の書類提出について【書類の発行手数料】
【申し込み要件について<申込者全員向け>】
【申し込み要件について<<申し込み要件ア「生活保護を受けている世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件イ「現在、住民税の所得割が非課税の世帯」の場合> 】
【申し込み要件について<申し込み要件ウ「今年に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯」の場合>】
【申し込み要件について<申し込み要件エ「社会的養護」について>】
【オンラインでの申し込み手続きについて】
TOP
仮決定後の書類提出について【送金先口座の入力】
仮決定後の書類提出について【送金先口座の入力】
給付金の送金先として「お子さん本人の通帳など」と案内されていますが、保護者の通帳ではダメなのですか?
口座名義や口座番号を入力しましたが最後まで進めません。どうしてですか?
「振込先検索」に銀行名を入れたら、支店がたくさん出てきてうまく探せません。どうすればいいですか?
ゆうちょ銀行の口座を持っているのですが、支店名は何を入れたらいいですか?
ゆうちょ銀行の口座を持っているのですが、口座番号が8ケタあります。フォームでは7ケタまでしか入力できないことになっていますが、どうすればいいですか?
通帳のとおりに銀行名と支店名を入力したのに、当てはまるものが表示されません。どうすればいいですか?
持っている通帳が、表紙に支店名が書いてあり、表紙を開いた次のページに口座番号が書いてあるタイプのものです。1枚の写真にまとめられないのですがどうしたらいいですか?
ゆうちょ銀行の通帳を持っています。1ページ目の下半分に口座番号などが書いてありますが、ここだけ撮影すれば大丈夫ですか?