オフ会チャットとイベント・オフ会カレンダーは、自動連携が可能です。
自動連携をしておけば、
- チャット作成時に入力したデータが、カレンダーに反映され
- チャットを編集することで、カレンダー機能の情報も更新されます
✅ オフ会チャットとカレンダーを自動連携する方法
① オフ会チャット作成・編集時「オフ会カレンダーに登録する」にチェックを入れます。

② 必要事項を入力し「作成する」ボタンを押すと、下図のポップアップが出現し、チャットとカレンダーが自動連携されます。
自動連携後は、チャットに入力した情報が自動でカレンダーへ反映されるようになります。
カレンダーの内容を編集したい場合は、オフ会チャットを編集していただくようお願いします。
<参考Q&A>
▼ オフ会チャットとは?/オフ会チャットの作成・編集方法
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/8d72bcc48ad062c60a4daec3d911481442bea76d/
▼【管理者】ユーザーコミュニティの作成・編集方法
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/7c140ccbc2cf2b84ef3b2a29af247fbc2d694460/
✅ あとから自動連携を行う場合
チャット作成時に自動連携を行わなかった場合、以下のいずれかの方法であとから自動連携を行うことも可能です。
- チャット編集で「オフ会カレンダーに登録する」にチェックを入れる
- 「イベント・オフ会カレンダー」から、イベントの新規登録を行う
※ イベントの新規登録を行う場合、紐づくオフ会チャットを選択することで、オフ会チャットの情報を登録フォームに自動連携できます。

<参考Q&A>
▼【機能】イベント登録方法について(カレンダー機能)
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/4432f325c2eb4f04674f3000504e86ac222ec77f/
✅ 自動連携を解除する場合
チャット編集により「オフ会カレンダーに登録する」のチェックを外すと、自動連携が解除され、カレンダーに登録したオフ会情報も削除されます。
① チャット管理画面「開催情報」にて、「オフ会カレンダーに登録する」のチェックを外します。

② アラートの内容を確認し「OK」ボタンを押します。
<参考Q&A>
▼【管理者】ユーザーコミュニティの作成・編集方法
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/7c140ccbc2cf2b84ef3b2a29af247fbc2d694460/
✅ オフ会チャットを削除する場合(オフ会の中止など)
チャットとカレンダーを自動連携している場合は、チャットを削除すると、カレンダーに登録したオフ会情報も削除されます。
<参考Q&A>
▼【管理者】ユーザーコミュニティの削除方法
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/d7368b1ef2286b59d0e7ece37b209577d7b32f28/