興味のあるチャットに参加したからといって、すべてのメッセージを読む必要はありません😊
上手に情報量をコントロールして、ご自身にとって本当に必要な情報を見逃さないようにしましょう。
このQ&Aでは、情報量のコントロールに便利な機能を6つ紹介します。
✅ 大事なチャットだけ上位に固定表示する【ピン機能】
😥「参加チャットが多すぎて、特に大切なチャットが埋もれちゃう」
そんなときは「ピン機能」を使って、大事なチャットやお気に入りのチャットを、チャット一覧の上位に固定しておくと、いつでも簡単にアクセスできます。
▼(Q&A)ピン機能/大事なチャットやお気に入りのチャットを常に上部に表示するようにしたいです
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/c9f0c8a4bf296c7a09269ae55e3550dfb8166ffa/
✅ たまった未読メッセージを一気に既読にする【既読機能】
😥「たまったメッセージは読めないけど、未読だけ解消したい」
そんなときは「既読機能」を使うと、たまった未読メッセージを一括で既読にできます。
▼(Q&A)既読機能(たまった未読件数を一気に既読にしたい)
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/a7114a50ec6043f62e4e50cb8371d28295f7cd88/
✅ 未読メッセージをためない/未読件数を非表示にする【未読件数の非表示(ミュート)機能】
😥「未読メッセージがたまっていくのが気になる」
😅「興味があるから参加したけど、メッセージをすべて読むのは大変」
そんなときは「通知件数の非表示(ミュート)機能」を使うと、未読メッセージがたまらなくなります。
▼(Q&A)未読件数の表示(ミュート解除)/メッセージを取りこぼしなく読めるようにしたい
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/a3c878d78f692f8fd9a36b2bff007e518c47af67/
✅ 未読や自分宛メッセージがあるチャットだけ見る【フィルター機能】
😥「参加チャットが多くて、未読のあるチャットや自分宛メッセージのあるチャットが見つけられない」
そんなときは「フィルター機能」を使うと、チャットを条件で絞って表示できます。
▼(Q&A)チャット一覧の絞り込み機能について / フィルター機能
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/ab88064553957d33adfce63b54bc300fc9ca8e57/
✅ 読みたい記事を後で読めるようにする【ブックマーク機能】
😥「有益な情報だけど、今は読んでいる時間がない」
😭「繰り返して読みたいメッセージがあるのに、チャットが流れちゃう」
そんなときは「ブックマーク機能」を使うと、読みたいメッセージに簡単にアクセスできます。

▼(Q&A)ブックマーク機能の使い方(特定の投稿を後から見返せるようにしたいです)
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/ed3b5c0466130bce418fe0d262d327742407e9cf/
✅ 長文のメッセージを省略表示にする【メッセージ省略機能】
😥「質問や長文のメッセージが多くて、画面スクロールが大変」
そんなときは「メッセージ省略機能」を使って、メッセージの冒頭部分だけ表示させておくと、チャットの表示がスッキリします。

▼(Q&A)チャット動作設定機能について(好みに合わせてチャットの動作設定を変更したい)
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/ee65951ceae016c2298ec4c214bb1eca7b41c893/
メッセージ検索機能も活用しよう!
知りたい情報があるときは「メッセージ検索機能」もご活用ください。
▼(Q&A)過去ログ検索/過去に出た質問や知りたい内容を検索する方法はありますか?
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/22c3525533995e81a56dbd4fd5c07456e66f8365/