💡 顔ペタ機能とは、チャットやつぶやきに画像をアップロードするときに顔部分を判別して、自動的にスタンプで隠す機能です。
※ 本機能は、アプリ版リベシティ限定機能です。
✅️ 顔ペタ機能の操作方法
① チャットやつぶやきで、投稿に添付したい画像を選択する
【チャット】
エディタのメニューより「画像アップロード」マークを押します。

【つぶやき】
新規つぶやき投稿画面の「画像を追加」ボタンを押します。

<参考Q&A>
▶【投稿】画像やPDFファイルをアップロードする
▶【機能】つぶやき機能/つぶやきを投稿・編集・削除・固定する(自分のつぶやき)
② 画像を選択すると、画像に人の顔が含まれているかどうか、システムが自動で判別します。
スタンプでの編集を希望する場合は、確認画面で「編集する」を押して、編集画面へ進みます。

③ 編集画面では、人の顔と判別された部分に、はじめからスタンプが設置されています。
編集したいスタンプを押すと、以下の操作ができます。
- 位置変更(スタンプを押しながら動かす)
- サイズ変更(青枠の角を押しながら動かす、または、画面下部のスライダーを動かす)
- 削除(ゴミ箱マークを押す、または、画面下部の「スタンプ削除」を押す)
画面下部の「スタンプを追加」ボタンを押すと、スタンプ追加ができます。

④ 編集が終了したら、画面右上の「完了」ボタンを押し、確認画面で「編集を完了する」を押します。
※ 完了後、編集画面には戻れません。

💡 撮影・掲載時には、他の会員のみなさんへのご配慮をお願いします。
オフ会などで人物が写り込む写真を撮影・掲載するときは、被写体となる方に必ず許可を得てから行ってください。
<参考Q&A>
▶オフ会開催ガイド:【当日編】オフ会を運営する