⚠️ 下記のような求人は掲載できません。
- 法令に反する内容が含まれる求人
- 虚偽・誤認を与える表現、曖昧な表現が含まれる求人
- 実質的に採用を目的としない求人(個人情報の収集や営業目的など)
- 第三者の代理でおこなう求人(応募者を第三者へ仲介する行為)
- 成人向けコンテンツにかかわる求人(未成年者も閲覧・利用するため)
- 契約の形態が業務委託の求人
- 人事責任者として働いていない企業の求人
- 店舗ビジネス以外の求人(個人事業の場合のみ)
その他の禁止事項については、[リベシティジョブサーチ利用規約]「第11条 禁止事項」をご確認ください。
❌ 具体的なNG例
- 求人内容と実際の勤務内容や条件が異なる(虚偽・誤認を与える表現が含まれる求人)
- 応募者の個人情報のみ収集し、わざと全員を不採用とする(実質的に採用を目的としない求人)
- 自社の求人と偽り、知人の会社の求人を掲載し、応募者を紹介する(第三者の代理でおこなう求人)
- 法人で人事権のない事務員として働いているが、求人を掲載する(人事責任者として働いていない企業の求人)
- 個人事務所でWebデザイナーを業務委託で募集する(契約の形態が業務委託の求人・店舗ビジネス以外の求人)
- 性別を限定した求人(男女雇用機会均等法 ※例外あり:女子トイレ清掃等の女性にしかできない仕事など、正当な理由があれば掲載可)
- 年齢を制限した求人(労働施策総合推進法 ※合理的な理由がある場合に限り可)
- 最低賃金を下回る給与となる求人(最低賃金法)
- 試用期間中に給与が支払われない求人(労働基準法)
- 定時が法定労働時間である、「1日8時間/週40時間」を超える求人(労働基準法 ※業種・特例措置による例外あり)
- 深夜22時以降の勤務時間があるにも関わらず、割増賃金の支払い明記がない求人(労働基準法)
- 満15歳未満かつ中学校卒業前の雇用(労働基準法 ※労働局の許可を得た場合など一部例外あり)
<関連Q&A>
▶【ジョブサーチ/掲載者向け】求人掲載ルール
▶【ジョブサーチ/掲載者向け】求人掲載時に遵守すべき法令について