TOPリベシティバーチャルオフィス(oVice)【oVice/使い方】リベシティバーチャルオフィスのエリア紹介と、異なるスペースに移動する方法
最終更新日 : 2023/04/20

【oVice/使い方】リベシティバーチャルオフィスのエリア紹介と、異なるスペースに移動する方法

💡バーチャルオフィスの階層構造について

リベシティバーチャルオフィスは、ビルのように階層が分かれており、自由に移動できます。

1階:大阪オフィス & モルディブスペース(最大収容人数:500人)
2階:東京オフィススペース(最大収容人数:200人)

異なるスペースに移動する際は、画面左側にある数字を選んでください。

444.png

※ 異なるスペースに入室する際は、毎回「カメラ」「マイク」の許可を求められるので、許可を選択してください。(oViceの仕様により、運営チームで設定を変更することはできません)

バーチャルオフィスには、いくつか固定オブジェクトを配置しています。
※ 固定オブジェクト=運営が配置する常時設置のオブジェクトで、参加者は設定を変更することができません。

✅1階スペースにある固定オブジェクト

大阪オフィス & モルディブスペース(最大収容人数:500人)

ovicetayori-saiyou1.png

■ 掲示板エリア
→2022年6月〜運営管理となりました。毎日開催イベントのみ、掲載しますので、掲示板内のフォームからお問い合わせください。

▼参考:リベシティバーチャルオフィスでイベントを企画したい
https://tayori.com/faq/d3c2c6c7cc3a5e4588e506f60eaf70a0e6765156/detail/f012969fe31ce559fa24f6a217a153e2a2fe5829/

■ 常設スピーカー

■ 常設YouTube
→エリアに入るとYoutubeの画面が表示され、「ポモドーロタイマー」が常時再生されます。(動画、音量の変更はできません。)

■スナック両子モルディブ店(声掛け歓迎エリア)
→エリアの中にいる人は
✅ 誰でも声かけ歓迎で
✅ 誰もいないときは待機場所にもなる
という、交流が生まれやすいエリアとなります。
「誰に話しかけていいか分からない」と感じている方や、リベシティ会員と知り合って社会資本を拡大させていきたいと思っている方にオススメのエリアです。

■学長島(常設スピーカー)
→100人以上で同時に行うオフ会や勉強会にもご活用いただけます。
 大規模イベントが開催されていない時間は自由に活用ください。

■個室
※ 個室は廃止となりました(2023年4月)

現在、個室は導入しておりません。詳しくはこちらをご参照ください↓
https://libecity.com/room_list?room_id=Liberal-City&comment_id=KUoEEri1z8IMYkkH3Z8J

✅ 2階スペースにある固定オブジェクト

東京オフィススペース(最大収容人数:200人)

ovice-saiyou2.jpg

■ 掲示板エリア(運営管理)

■ 常設スピーカー
・自由広場エリア
・小上がりエリア

■ 以下のものに関して、利用者は設定を変更することができません。

  • すべてのオブジェクトの位置や名称
  • 「稼ぐための10箇条」掲載エリアの動画内容
  • 掲示板の書き込み
  • エントランスに配置しているBGMの内容(1階のみ)
  • 「まなびバー」で流す動画や音量など(1階のみ)

✅【お願い】二つのスペースに同時滞在することはご遠慮ください

2022年12月より、リベシティバーチャルオフィスは二つのスペースで運用しています。
スペースを追加した目的は「同時利用者が増えたことにより、利用者を分散させること」です。

そのため、各スペースにそれぞれアクセスしていると、利用状況の改善にはつながりません。
みなさんのご協力のもと、各ユーザーが快適に使えるようにご協力をお願いします。

関連する質問