【新機能のお知らせ】フォーム 項目への画像挿入と任意の箇所への説明文章の挿入が可能に
今までは、項目はテキストベースの項目のみのご用意でしたが、フォームの項目内に画像が挿入できるようになりました。
また、タイトル下のみに説明文章を挿入できる仕様でしたが、項目間の任意の箇所に説明文章を挿入できるようになりました。
画像や説明文章を挿入することによって、より回答する方が分かりやすいフォームの作成が実現できます。
フォームへの画像挿入の方法
新規でフォーム作成する場合
① 通常通りフォーム管理>新規フォーム作成でフォーム編集の画面に進みます。
② 新規項目の追加>その他>画像を選択します。
下記方法で挿入したい場所に項目を追加することも可能です。
挿入したい箇所をクリック>新規項目を追加>その他>画像
③ 画像のタイトルを入力し、画像をアップロードします。
ファイル形式:png、gif、jpg
最大サイズ :5MB
アップロードした画像を削除したい場合は「☑」マークをクリックしてください。挿入した項目を削除したい場合は、ゴミ箱マークをクリックします。挿入した項目は矢印アイコンで移動可能です。
➃ 通常通り変更を保存>設置の設置>URL生成に進みフォームの作成を完了させましょう。
完成したフォーム
既存フォームを編集する場合
① フォーム管理>編集から項目の追加を行います。
② 変更を保存します。
HTML設置の場合は出力されるURLが変更されますので、設置し直しが必要となります。ご注意ください。
説明文章を挿入する方法
新規でフォーム作成する場合
① 通常通りフォーム管理>新規フォーム作成でフォーム編集の画面に進みます。
② 新規項目の追加>その他>文章を選択します。
下記方法で挿入したい場所に項目を追加することも可能です。
挿入したい箇所をクリック>新規項目を追加>その他>文章
③ 文章のタイトルと本文を入力します。
挿入した項目を削除したい場合は、ゴミ箱マークをクリックします。挿入した項目は矢印アイコンで移動可能です。
➃ 通常通り変更を保存>設置の設置>URL生成に進みフォームの作成を完了させましょう。
完成したフォーム
既存フォームを編集する場合
① フォーム管理>編集から項目の追加を行います
② 変更を保存します。
HTML設置の場合は出力されるURLが変更されますので、設置し直しが必要となります。ご注意ください。