TayoriBlog

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プログラミングの資格は何があるの?おすすめの資格一覧【初心者向け】

プログラミングの資格にはどのような種類があり、資格取得にはどんなメリットがあるのでしょうか。

本記事では、プログラミングの勉強にも役立つ、初心者向けの資格を紹介。言語ごと、習熟度ごとに、どんな資格があるのかお伝えします。

エンジニアならぜひ取得したい「国家資格」も紹介するので、勉強や就職活動に、お役立てください。

 

プログラミングの資格は取っておいたほうがいいの?

そもそも、プログラミングの資格は取得したほうがいいのでしょうか。

プログラミングの資格は、就職や仕事の獲得に役立つこともありますが、必須ではありません。ただし、資格取得のための勉強は、スキルアップに役立ちます。

まずは、エンジニアにとっての資格取得・資格勉強とは何なのかを確認していきましょう。

難易度の高い資格なら就職に有利になることもある

プログラミングの知識やスキル、エンジニアとしての能力や対応力は、目に見えません。

職務経歴や携わったプロジェクトから、ある程度の判断はできるものの、「具体的・客観的な指標」に基づいた判断は難しいでしょう。

そのため、客観的にスキルを証明する難易度の高い資格を取得すれば、就職や転職が有利になることもあります。

資格の取得よりもスキルが重要

エンジニアの仕事は、工事関係者や危険物取扱者と異なり、プログラミングをしたりエンジニアとして働いたりすることに、資格は要りません。

資格を1つも持っていなくても、高度なスキルを持ち、活躍しているエンジニアはたくさんいます。

そのため、現場では「資格を持っているのか」よりも「スキルがあるのか」が重視されるのです。

資格の取得は網羅的・体系的に勉強するために役立つ

プログラミングは資格の取得は必要ありません。しかし、資格取得を目指して勉強することは、網羅的・体系的な学習に役立ちます。

「これからプログラミングの勉強を始めたい」という方は、やる気はあっても、何から手を付けていいかわからないという状態なのではないでしょうか。

すでにエンジニアとして働いている上級者の方も、日々の業務に追われ、自分のスキルレベルを確認する機会はあまりないでしょう。

資格取得という明確な目的に向かうことで、効率的に勉強を進められます。資格ごとの教材もたくさん出ているため、何もわからない状態でも、体系的なカリキュラムに沿って勉強を進められるのです。

また、実際に資格試験を受けてみると、自分の思わぬ弱点を発見できることもあります。

資格そのものが役に立つというより、資格勉強がスキルアップに役立つといえるでしょう

 

プログラミング初心者におすすめの資格5選

次からは、プログラミング初心者におすすめの資格を、言語ごとに5つ紹介します。

学びたい言語が決まっているなら、資格取得を目指して勉強をすることで、効率的にスキルアップを目指せます。

技量に応じて難易度が分かれている資格もあるので、スキルに自信のある方は、難易度の高いものに挑戦してみましょう。

Java SE 8 認定資格

Java SE 8 認定資格は、Javaの開発元であるOracle社(アメリカ)が主催する、業界標準に沿った資格です。

「上位者の指導の下、開発作業を行える」ことを証明する資格であり、より上級の資格を取得するための条件でもあります。プログラミングそのものはもちろん、プロジェクトで想定されるさまざまな状況への対応方法も学べます。

PHP技術者認定試験

PHP技術者認定試験は、Webサイト内に動的コンテンツを作るための言語「PHP」に対して、どの程度の技量があるかを証明する資格です。

「初級・上級・認定ウィザード」の3段階に分かれ、最上級の認定ウィザードでは、論文やコードを書く試験もあります。

Python3エンジニア認定試験

Python3エンジニア認定試験は、機械学習に適した言語「Python」の技術レベルを証明する資格です。

基礎スキルを測る試験と、「Pythonを使ったデータ分析スキル」を測る試験に分かれているため、自分に合ったものを受けるといいでしょう。AIの発展とともに機械学習のニーズも高まっており、取得しておいて損のない資格です。

Ruby技術者認定試験制度

Ruby技術者認定試験制度は、大規模なプログラム開発を効率的に行える「Ruby」の技術レベルを証明する資格です。

基礎知識・技術を問う「Silver」と、Silverの知識を深掘りした「Gold」の2段階があります。

C言語プログラミング能力認定試験

C言語プログラミング能力認定試験は、歴史が深く汎用性も高い「C言語」を、どれだけ扱えるかを証明する資格です。

3~1級までに分かれており、1級には実技試験もあります。広く普及した言語であるC言語の能力を客観的に証明でき、1級取得者ともなれば、多くの企業・クライアントから信頼を集められます。

 

難易度が高いプログラミング資格

最後にプログラミング資格の中でも難易度の高い「基本情報技術者試験」と、「応用情報技術者試験」を紹介します。

どちらも国家資格であり、プログラミングに携わるなら、取得しておいて損はない資格です。

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、エンジニアの登竜門と呼ばれる国家資格です。上位者指導の下、システムやソフトウェアの設計・開発ができることを証明します。

合格率は25%前後と低いものの、資格勉強を通して基礎をしっかり学べます。

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は、基本情報技術者の知識を理解し、レベルアップしたいエンジニアにおすすめの資格です。

独力でシステム構築する力や、上位者の方針を理解する力があること証明します。合格率は23%前後であり、基礎情報技術者とあまり変わりません。

ただし、スキルに自信のある実務経験者が受験したうえでの数値であり、狭き門といえます。

 

プログラミングの習熟度を測るために資格に挑戦してみよう

プログラミングの資格を取るための勉強や、資格試験の受験は、エンジニアとしての習熟度を測ることに繋がります。

初心者にとっても上級者にとっても、資格への挑戦は、決して無駄にはなりません。

「何から手を付けていいのかわからない」という初心者の方は、資格勉強を通して、効率的に勉強を進められます。

すでに十分なスキルを持っていると思っていても、資格試験を受けてみたことで、自分でも気付いていなかった弱点が見つかることもあります。

高難易度の資格であれば、就職や転職が有利になることもあるでしょう。

「プログラミングを体系的に学びたい」「難易度の高い資格を取って自信をつけたい」という方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

関連記事

3分で読める !
カスタマーサポートお役立ち資料

無料ダウンロード

閉じる