TayoriBlog

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Tayoriのカスタマーサポートチームに聞いた!ココが使える機能BEST3

Tayoriのカスタマーサポートへインタビュー

「Tayoriに興味があるんだけれど、どうやって使ったらいいのかな?」「Tayoriを使っているけれど、イマイチ活用できていない気がする」という方に朗報です!今回は、Tayoriのカスタマーサポートチームに、Tayoriの重宝している機能や使い方について聞いてきました。カスタマーサポート担当者や、これからカスタマーサポートツールを使いたいなと思っている方は必見です。

ざっくり教えて!Tayoriはどんなサービスなの?

まず、「Tayoriってどんなサービスなの?」という方に向けて、ざっくりとカスタマーサポートツールTayoriの特徴を紹介します。

Tayoriとは、カスタマーサポートに関する機能が集まったカスタマーサポートツール。

  • お問い合わせフォーム
  • アンケート機能
  • よくある質問の作成
  • チャットサービス

などが利用できます。

それぞれ独立したツールではなく、機能の連携や一括管理できることもメリットです。

Tayoriカスタマーサポートチームにインタビュー!Tayoriの便利な使い方

ではさっそくTayoriのカスタマーサポートチームに、Tayoriをどのような使い方をしているのか聞いてみましょう!

1.検索機能、過去の対応履歴

「過去のお問い合わせを検索できるので、似た問い合わせ内容については、先輩の過去の対応をチェックすることができる」

「問い合わせに関する答えを下書きで保存をしておいて、上長に管理画面上のリンクを共有、Tayori上で確認してもらえるので転送する手間がない」

日常的に使っている機能は、フォーム受信箱の中にあるフォーム内の「検索機能」。特に、キーワードを入れて検索して、過去の先輩の対応履歴を見ながら対応できることが便利だとの声が多数!

問い合わせへの返信はTayori上に下書き保存をして確認してもらい、問題なければそのまま送信できるので、確認コストが抑えられるのもメリットだと言えるでしょう。

スクリーンショット 2019-12-17 15.19.10

※ フォーム受信箱における検索機能

また、同一アドレスの同じ人からの過去の問い合わせも検索できるので、「この前の件」と言われても、すぐにチェックできるのもポイントです。

 

2. コメント機能

「お問い合わせに対してメモやコメントを残せるので、電話対応したときにも重宝する」
「すぐに対応が難しい内容に対して、コメントで状況などを残せるので役に立っています」

カスタマーサポートツールならではの、コメント機能も、便利だとの声が多数上がっていました。特に電話対応をしたときのやりとりなどもメモできるのは助かりますね。

スクリーンショット 2019-12-17 15.21.26

※コメント機能、下書き保存、受信履歴一覧の検索

3.Slack連携

「Slackで連携できるようになってから、とても便利になりました!」
「問い合わせ内容がSlackで確認できるので、いちいちログインして確認しなくてもいいので助かっています。」

Slackをコミュニケーションツールとして利用している方も多いのではないでしょうか。コミュニケーションツールは、複数チェックしないといけなくなると面倒だし、確認漏れが起きがち。TayoriならSlackと連携できるので、お問い合わせをSlackで確認することが可能です。

Slackとの連携方法を確認する

もちろん、問い合わせが来たときだけでなく「対応済」「保留」などのステータスの変更もSlackで確認できます。カスタマーサポート担当以外の人に相談したい場合も、問い合わせ内容を起点にSlack上で問い合せを見ながら意見をもらえるのでスムーズに対応できます。

tayori-slack

※Slack連携と問い合わせを起点にチームでのディスカッションが始まる例

チームでカスタマーサポートを行うのに便利なTayori

Tayoriは複数のメンバーでカスタマーサポートを行う際、共有や相談がしやすく、チームでの連携が取りやすいツールです。過去の問い合わせをナレッジとして残せるので、メンバーが増えても安心です。

無料から使える機能もあるので、まずは無料版から体験してみるのはいかがでしょうか。

>>カスタマーサポートツールを試してみる

関連記事

3分で読める !
カスタマーサポートお役立ち資料

無料ダウンロード

閉じる