TayoriBlog

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者からプロまで!アンケート作成で必ずおさえたい7つのコツ

無料ツールを使ってアンケートを作成する人
アンケートを作成するのは予算も手間もかかると思っていませんか?最近では無料でアンケート作成ができるツールがたくさんあり、簡単にアンケートを実施できるようになりました。

今回は、アンケート作成をするときの7つのコツと、無料でアンケートを利用できるサイト・ツールを紹介します。これからアンケートを実施したいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

アンケート作成のコツ

アンケートツールやSNSの登場でアンケートを実施することのハードルは下がっていますが、「聞きたいことをリストアップして、アンケートを作ろう!」と闇雲に進めてしまうのはNGです。アンケート作成の際には、おさえておくべきコツが存在します。

聞きたいことを並べただけのアンケートだと、本当に欲しいデータが取れなかったり、集計に時間がかかったり、そもそも回答が集まらなかったりすることもあります。

そこでまずは、アンケートを作成するときの7つのコツを紹介します。

コツ1.アンケート実施と設問の目的を明確にする

アンケート作成の1つ目のコツは、アンケートをする目的を明確にすることです。

アンケートは、マーケティグや顧客理解のために行なうことが多いでしょう。ですが、「今回のアンケートで◯◯を明確にして、次のプロジェクトの方針をA案かB案に決める」など具体的な目的を明確にしているでしょうか。

聞きたいことを聞いただけでは、アンケートをしても何も得られなかったという残念な結果になる可能性が高いです。何のためにアンケートを実施するのかを明確にし、目的を達成するために必要な設問内容を作りましょう。

コツ2.回答者に負担がかからないよう工夫する

アンケート作成の2つ目のコツは、回答してもらう人に負担がかからないようにすることです。

アンケートを開いたときに質問事項がずらっと並んでいて、「時間がかかりそうだな」と思わずページを閉じた経験がある方も多いのではないでしょうか。「めんどくさそう」と思われると、アンケートに回答してもらえなくなります。

「自由記述式ではなく選択式にする」「アンケート項目を絞る」「できるだけ文字をなくし、読むコストを減らす」などの工夫をし、回答者に負担をかけない工夫をすることが大切です。

コツ3.回答してくれた人にインセンティブをつける

アンケート作成の3つ目のコツは、回答者にインセンティブをつけることです。謝礼金やプレゼントなどのインセンティブがあると、回答率が高まります。

回答者全員にインセンティブをつけることは難しいでしょうから、「回答者の中から抽選で◯名」としてもOKです。信憑性のあるデータをとるためには、十分な数の回答を集めることが大切です。アンケートを開いたときにインセンティブがあることを明記して、回答率を高めましょう。

コツ4.挨拶文やお礼などの基本的なコミュニケーションを入れる

アンケート作成の4つ目のコツは、コミュニケーションを取る文章を入れることです。特に、Web上でアンケートをする場合、回答者と直接コミュニケーションは取れません。必要事項しか書かれていない場合や、あまりにも無機質な場合、回答する気持ちがなくなってしまいます。直接顔をあわせることがないからこそ、丁寧にコミュニケーションを取る努力をすることが大切です。

実際に回答者が目の前にいたときにどのような声掛けをするのか考えて、挨拶文や、お礼の文章などを入れましょう。

コツ5.解釈が変わったり誤解が生まれたりする言葉は使わない

アンケート作成の5つ目のコツは、 回答者にとって解釈が変わったり、誤解が生まれたりする言葉は使わないことです。

例えば、「最近」などの「期間」、「よく購入する」などの「頻度」は、人によって感覚が異なります。正確なデータを集めるために、「過去1ヵ月間」「0回・1〜3回・5回以上」など具体的な回数や期間を決めておきましょう。

また、専門用語を利用すると、人によって理解度の差があることも。中学生でもわかるような言葉で説明することを意識しましょう。

コツ6.集計に手間が取られない方法がおすすめ

アンケート作成の6つ目のコツは、集計に手間がかからないようにすることです。紙でアンケートを行なうと、印刷コストがかかるだけでなく集計のために時間がかかってしまいます。また、入力ミスなどが起こる可能性も。

集計しやすい方法でアンケートを行なうことで、集計にかかるコストをカットできます。集計が簡単なおすすめのツールは後ほど紹介します。

コツ7.アンケートは分析が重要

アンケート作成の最後のコツは、分析をすることです。アンケートは実施して終わりではなく、集計後分析し、ビジネスに活かすことが重要です。

質問の回答を元に、予想通りのデータになっているのか、予想と違っている場合、なぜ食い違いがあるのかを分析しましょう。アンケートの結果を元に、サービスの改善に活かせる施策を実施してこそ、アンケートをした意味があるといえるでしょう。

アンケートを無料で作成できる!Tayori

顧客満足度やNPSの調査をするなら、株式会社PR TIMESが運営する「Tayori(タヨリ)」がおすすめです。

【Tayoriのメリット】

  • 無料で利用できる
  • テンプレートが準備されていて簡単に作成できる
  • フリーテキスト/チェックボックス/プルダウン/マトリックス/スケールなどの形式を作成できる
  • ポップアップやスライドインなどの配信方法が選べる
  • 回答の集計をし、グラフの作成も可能
  • チャット機能やお問い合わせフォームなどの別機能とも連携可能

Googleフォームとの違いは、配信方法が選べることです。メールやSNSで共有するだけでなく、ポップボタン表示、ページスクロール時のスライドイン、上部へのメッセージバー固定、iframeでの埋め込みなどが可能です。また、Tayoriの機能の1つ、チャットサービスとも連携できるので、お客様サポートへの満足度を計測するためのアンケートとしても利用できます。

>>無料のアンケート作成ツール「Tayori」

アンケート作成は無料サービスを利用して効率的に行おう

アンケート作成をするときには、Web上でアンケートを行なうことで、回答してもらいやすく、そして集計・分析がしやすくなります。無料のサービスを利用することでコストをかけることなく行えるので、ぜひ導入してみましょう。

アンケートは顧客理解のため、そしてサービスの改善にも有益です。無料で利用できるツールを、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

>>無料のアンケート作成ツール「Tayori」

関連記事

3分で読める !
カスタマーサポートお役立ち資料

無料ダウンロード

閉じる