TOPスズキ機工問合せ一覧アクスルシャフトにはスプレーよりグリスの方が適しているのか質問です。 ベルハンマーゴールドを使用し良好な結果でしたが、長期間の効果を考えるとグリスの方が優れているのか疑問です。 また、メタルグリスが推奨されるのかも知りたいです。
最終更新日 : 2025/03/19

アクスルシャフトにはスプレーよりグリスの方が適しているのか質問です。 ベルハンマーゴールドを使用し良好な結果でしたが、長期間の効果を考えるとグリスの方が優れているのか疑問です。 また、メタルグリスが推奨されるのかも知りたいです。

アクスルシャフトへの潤滑に関して、スプレー式(ベルハンマーゴールド)とグリスのどちらが良いかについてですが、それぞれに特徴があります。

「スプレー式(ベルハンマーゴールド)の特徴」
・浸透性が高く、細かい隙間にも均一に広がりやすい
・摩擦を低減し、滑らかな動きをサポート
・定期的なメンテナンスがしやすい
特に、チェーンリンクなどの細かい可動部分や浸透性が求められる場所 では、
ベルハンマーゴールドが効果を発揮します。
スプレータイプなので、隙間にしっかりと入り込み、潤滑性能を高めることができます。
ただし、液だれしやすい場所では持続性がグリスに比べると短めになります。

「グリスの特徴(メタルグリスなど)」
・耐久性が高く、長期間潤滑効果が持続
・耐水性が高く、水の浸入がない環境でも油膜が安定
・粘度が高いため、摩耗や荷重がかかる部分にも適している
・液だれしにくく、長期間油膜が保持される
特にアクスルシャフトのように回転や荷重がかかる部分では、グリスの方が油膜が長持ちし、潤滑性も安定しやすいため、長期間の潤滑効果を求める場合にはメタルグリスをおすすめします。
ただし、浸透性がスプレーに比べると低いです。

結論として…
チェーンリンクなど、細かい隙間に浸透させる必要がある場合はベルハンマーゴールド(スプレー式)、液だれしやすい場所や長期間の潤滑性・耐久性を求めるならメタルグリスです。

どちらも適した用途があり、目的に応じて使い分けるのが理想的です。

関連する質問