TOPスズキ機工問合せ一覧試験装置の摩擦に関する問い合わせです。 現在試験装置で摩擦があり動作がしない機構があり、 ベルハンマーを使えないか考えています。 YouTubeでは良い印象の動画があるのですが、 一般のグリス等との性能比較表(摩擦係数、膜厚強度等)などは頂けないでしょうか? 現在当方では摺動面、DLCコーティング、MORESCO GK-1、ハーモニックギアに使用するグリス、 一般のグリス(メーカで使用していて、ちょっと判らなくてすみません)等を使用しています。
最終更新日 : 2025/03/19

試験装置の摩擦に関する問い合わせです。 現在試験装置で摩擦があり動作がしない機構があり、 ベルハンマーを使えないか考えています。 YouTubeでは良い印象の動画があるのですが、 一般のグリス等との性能比較表(摩擦係数、膜厚強度等)などは頂けないでしょうか? 現在当方では摺動面、DLCコーティング、MORESCO GK-1、ハーモニックギアに使用するグリス、 一般のグリス(メーカで使用していて、ちょっと判らなくてすみません)等を使用しています。

ご質問の一般のグリス等との性能比較表(摩擦係数、膜厚強度等)につきましては、弊社では現在、具体的な比較表のご用意はございません。
しかし、添付のカタログに記載されている性状表をご参考いただければ幸いです。
また、お客様の試験装置の詳細(摩擦が発生している部位や使用条件など)については把握できかねますが、摺動面、DLCコーティングされた部品、ハーモニックギアなどに、適量を注油することで良質な潤滑被膜が形成され、摩擦の低減によるスムーズな動作が期待できます。特に、従来のグリスと比較して潤滑被膜保持性能に優れているため、潤滑効果の持続性にもご期待いただけます。

関連する質問